常陸國總社宮
茨城県石岡市へ行きましたニコニコ

◻️創建
729年~749年頃(伝承)
◻️御祭神
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
大國主尊(おおくにぬしのみこと)
素戔嗚尊(すさのおのみこと)
瓊々杵尊(ににぎのみこと)
大宮比賣尊(おおみやひめのみこと)
布留大神(ふるのおおみかみ)

常陸国の総社になります。
昔は国司が国に赴任すると
一宮、二宮、三宮に参拝していましたが、今と違って電車も車も無い時代。
国府から遠い神社もあります。
そのため一宮、二宮、三宮の神様に
来て頂いて、一緒に祀られたのが総社になります。
ちなみに常陸国の神様ですが
一宮 鹿島神宮(鹿嶋市)
二宮 静神社(那珂市)
三宮 吉田神社(水戸市)
ですね。
失礼な例えになりますが
CDで言うとベストアルバムみたいです口笛

石岡市には親戚もいるので
何度か行くことがありますが
総社宮はこのときが初めて。
私にとって石岡市は常陸国府のイメージで常陸国府と言えば敬愛する平将門公が
最初に治めた国府でもあります。
きっとここにも来たのだろうなと
思いつつ..ニヤリ
鳥居と「常陸国總社宮」の 文字が見えましたが駐車場は反対側にあります。



随神門です。
かやぶき屋根、良いですね~おねがい
総社内の建造物の中では最古の物だそうです。撮影するのを忘れましたが社内に土俵もありました。
手水舎
腰掛石
日本武尊が東征の際に立ち寄って
腰掛けたとされる石です爆笑
拝殿
摂社 愛宕神社
摂社 松尾神社
御朱印です。
御朱印と一緒に頂いた後由緒書

実は総社という存在を知り、事前に東京都府中市の大國魂神社参拝時に総社用御朱印帳を買いました。一宮巡りと並行して総社巡りも始めましたニコニコ
全国総社会御朱印帳
※総社全てに置いてあるわけではなさそうなので都内大國魂神社で買いました

他にも考えているのは、常陸国一宮の鹿島神宮から二宮の静神社、三宮の吉田神社に行くことも。色々と自分の中では企画するのは楽しいですウインク
なので早くコロナがおさまって欲しいですね。