ときめき片づけコンサルタント さかもと りえ です。
この家族のイラスト、我が家の今年の年賀状なのですが、かなり可愛く描かれた私(笑)がバナナを食べているのわかります?

そうなんです、私、お申の年女なのです!!
年女も4巡目ともなると、おばさん化も進み(笑)、
数年前に気に入っていた服も、体型の変化や流行などを考えると、
全然似合わなくなったり、着たいけどう考えても時代と逆行する服なんかも出てきます。
先日から、自分の洋服ダンスの中のそんなお洋服が気になりながらも、なかなか時間が取れずにいたのですが、
先日の祝日にやっとときめきチェックをすることができました。
ときめくお洋服ばかりなのですが、
それでも体型や時代の流れを考量しながら、一枚一枚手にとって判断していきます。
手にとっても判断に迷った時は、まずは着てみること!!
これが一番、ときめきに訴えかけてくれます。
ロングコートはいま、あまり流行らないけど、やっぱりとってもときめくので残すことに。
ピタッとしたリブ編みのタートルのセーターは、本当はとっても好きだけど、もうどう考えても体型が許してくれないのでお別れ。
お気に入りの超ブーツカットのジーパンは、最近の流行離れからほとんど着なくなったら、いつの間にかサイズも全然合わなくなっていた。(入らないってこと…)
でも、このジーパンはボタンやステッチがとても好きなので、バッグに改造することにしたので、裁縫用具入れに移動。
カジュアルなジャンバー2枚は、娘たちが着るというので娘たちのタンスへお引越し。
と、気になっていた服たちをこんな風に判断していきました。
そして、お部屋の模様替えをするように、引き出しの中も少し移動させて新鮮さをプラス!
すると、入るかな?と懸念していた去年の暮れに夫からもらったお誕生日プレゼントの布団のような?!コートがすっぽり入り、

お正月にアウトレットで買ったセミナー用のお洋服も、まるで申し合わせたかのようにぴったり入りました!

(洋服タンスのある寝室が暗いので、画像が悪くてすみません)
これぞ、ときめきマジック!!
ときめき片づけが終わったら、たまにするこの作業もとても楽しい時間です。
とはいっても、ときめくお洋服ばかりのタンスの中のチェックなので1時間もあれば終わるんですよ。
もちろん、手放すお洋服には一枚一枚感謝のお礼も忘れず伝えました!
ときめくものしか入っていないクローゼッットは、いわば自分だけのセレクトッショップ!
クローゼット開けた時に、わぁ~っとときめくクローゼットを目指して、お片づけをしてみてください。
『ときめき片づけ』を本ではなく直に聞いて、質問したり悩みを共有したりできる『ときめき体験セミナー』は今週末の土曜日と2/6(土)・2/9(火)に開催します。
もっと詳しく、月一回のペースで3ヶ月に渡りこんまりメソッドを学び、整理収納法も知りたい方は、1/19(火)開講・1/23開講の『ときめき片づけ講座』の受講をおすすめします。
ご参加、お待ちしています。
最後までお付き合い、ありがとうございます。
ときめき片づけコンサルタント さかもとりえ でした。
現在、募集中のセミナー・講座
お問い合わせ、お申込みは下記ご希望のセミナー、講座をクリックの上、記事内のお申込みフォームからどうぞ♪
*1/16(土)・ときめき片づけ体験セミナー♪東新宿♫
*2/6(土)・ときめき片づけ体験セミナー♪東新宿♫
*2/9(火)・ときめき片づけ体験セミナー♪東新宿♫
*1/19(火)開講・ときめき片づけ講座♪東新宿♫
*1/23(土)開講・ときめき片づけ講座♪東新宿♫
お問い合わせ、お申込みは下記ご希望のセミナー、講座をクリックの上、記事内のお申込みフォームからどうぞ♪
*1/16(土)・ときめき片づけ体験セミナー♪東新宿♫
*2/6(土)・ときめき片づけ体験セミナー♪東新宿♫
*2/9(火)・ときめき片づけ体験セミナー♪東新宿♫
*1/19(火)開講・ときめき片づけ講座♪東新宿♫
*1/23(土)開講・ときめき片づけ講座♪東新宿♫
友達申請をいただける場合はメッセージでお知らせください♪
こちらから申請を送らせていただきます♫