Mac版ExcelでVBAを使っていたら。

Sleepが使えないことに気づきました。
WinAPIだから使えるわけねーよってことです。

そりゃそうだ・・・

じゃあ、Application.Waitでプログラムを待機させようとおもったら。

こんどは、1秒以下の設定ができないとか・・・

↓WinだとOK MacだとNG

Application.Wait (Now() + TimeValue("0:00:00.1"))

↓Macだと1秒単位が最小?
Application.Wait (Now() + TimeValue("0:00:01"))

結局、今日のところはわからなかったです。
わかったら。更新しますね。

CocoaのAPIとかつかえるのかな?
OS違うと細かいところでつまづいたりしますね。


ペタしてね

人気ブログランキングへ
AD