今年のGWは間3日休めば10連休?だとか。

カレンダー通りに出勤。と、思っていましたが、さすがに1日くらい休もうかな、とど真ん中の1日に休みを取りコナンの映画見てきました。

函館行きたくなりました。

新撰組関係の聖地巡礼で、函館だけ行けてないのです。

京都はもちろん、日野(東京)も行き、試衛館跡(東京)も行き、会津も行きましたが、函館は遠い。

板橋刑場跡はGoogleMAPで確認だけしました。東武東上線の電車の中から。あ、近くやん。と。


お昼は夫氏も休みだったので焼肉

娘さんいると、火が危ない気がして行きにくいので、こういうタイミングで楽しみます。

2日は仕事、3日はたしか私の実家で何かして(覚えてない)4日は地元の友達と大人の遠足行ってきました。
娘さんはお留守番。
しばらく泣き続けてたらしいけど、夫氏頑張っておくれ。
近鉄奈良駅集合(もちろん行基さんの前)で、まずは興福寺国宝館。
ここって、割と人が少ない印象でしたが、さすがGWの観光地。
めっちゃ行列。
阿修羅像の前でぼんやりとか出来ませんでした。

次は大仏殿、



いかにも奈良。
あ、そういえば鹿の写真は撮ってませんでした。
人が多すぎて鹿も疲れてるのか、鹿せんべい食べすぎて満腹なのか、穏やかでした。
↑の写真は有料エリアなのでやや人少なめ。

そして、この日のメインイベント。
奈良ホテルでアフタヌーンティー。
これくらい余裕だわ、足りなかったらどうしよう。
と思っていましたが、甘いものの攻撃力はハンパなかったです。
セイボリー残しておいてよかった。
お口直ししつつ頑張って完食。
時折やってくるクロテッドクリームつけてスコーン食べたい欲は満たされました。
やはり、スコーンがいちばん美味しかったですが、他も全部美味しかったです。
マカロンもそこらへんのマカロンとは違った。
ただ、重なると攻撃力が汗うさぎ
垂直方向に並べられてるから気づいてないけど、平たく並べたら結構な量の甘いもの。なにげに4皿あるし。そりゃ、おなかいっぱいでしょう。

その後腹ごなしにならまち散策して、帰りました。
全然育児カテゴリの話じゃないな、今回。

友達の娘ちゃんから、うちの娘さんへEテレキャラの折り紙をプレゼントしてくれました。
私が折ったもので悦ぶ娘さんの様子を送り、感想をお伝えしました。
感想を聞いてきて欲しい、と言伝があったそうで笑
お姉ちゃんはちっちゃい子に構いたいみたいですが、今回は会えなかったので少しでも繋がりを持ちたいんだな、と思います。お姉ちゃんしたいんだろうね。可愛い。

6日は夫氏のお母さんの実家へ。
その前に前回プレオープンに行ったワタワンへ再び。
もう行かないかな、と思ってましたが、手土産に持って行ったドーナツを気に入ったおじいちゃんおばあちゃんが「美味しかったからまた買ってきて欲しい」とリクエスト。
夫氏実家へは行かなかったですが、お母さんから渡してもらってます。

こちらはおばあちゃんとおじさんが住んでますが、GW後半は夫氏のお母さんと妹も帰省中。
私たちも合流してお昼ご飯はピザテイクアウト。
娘さんにはポテトとフライドチキンとチキンナゲットを。
娘さんチーズが好きじゃないみたいで、ピザ食べません。
おばあちゃんは車椅子なのですが、普段カートを押したい娘さん、おばあちゃんの車椅子を押して室内をお散歩(もちろん私が押してます)。
おばあちゃんも大喜びでした。

親戚巡りなGWでした。