先日舞鶴は前島埠頭に釣りに行き
ましたが、その前にちょっと散歩
にも行きましたのでその時の様子
からお伝えしますねウインクOK


ようやくケガした足が小康状態に
なったようなので、その確認も含
めて近場に昼から遊びに行って来
ましたよ〜 車💨




猪名川町にある多田銀銅山遺跡を
見に行きました🌋⚒️




自宅からクルマで40分ほどです爆笑
帰りに道の駅でも寄ってぶら散歩
しようかと…てへぺろハイ🎵




悠久の館は簡単な資料館になって
おる施設です🏢
なにやら坑道探検用のヘルメット
を貸し出しておるみたいです👷‍♂️




豊臣秀吉の頃に栄えて代官所など
も建設されたそうな…⚔️
また莫大な秀吉の埋蔵金もあると
かの噂も…コインコインたちグラサン

 


とりあえず悠久の館(資料館)に入っ
て見ましたキョロキョロ










貴重な鉱石が展示されてました❗
私はあまりよくわかりませんがデレデレ




彼に聞いても何も答えてはくれま
せんでした…爆笑w




昔はこんな感じの集落で代官所も
あり栄えていたそうな⚔️ニヤニヤオラ




熱で鉱石を溶かして坩堝(るつぼ)に
流し込んで採取していたのでしょ
うね炎


現存する採掘現場を見に行くこと
にします🔎ウインク




銀山橋を渡ります🌉


しばらく行くと…




川の対岸に風穴のようなものが見
えますがわかりますか?●🌳


これは坑道の通風口のようなもの
らしいです🍃




ここを降りて川を渡り、対岸の階
段を昇るみたいですね…




川は渇水気味でしたタラー




なんとか私の脆い足でも渡ること
ができましたが、
正直怖かったですわ 滝汗泣




土階段を昇ると「青木間歩」があ
りました❗


「間歩」の読み方は「マブ」らし
いですね📚️✒️
意味は知りません、坑道かな?




さあいよいよけんちゃんが探検し
ますよ〜👷‍♂️🎵
1分✕3部作になってます❗
⬇️ぜひご覧下さいね🎦


【青木間歩その①】


【青木間歩その②】



【青木間歩その③】



www

坑道から外に再び出ると、温度差
でメガネが曇ります👓️☁️


ヘルメット持ってきてもよかった
かなぁ〜てへぺろ
3回もアタマごっちんしました(笑)


で、帰り道にこの交差点を通りま
した、名前読めますか?(笑)
「むらさきあい?」デレデレ笑





【Wikipediaより⬇️】

郷土史家で地名研究者の落合重信

は「難読難解地名の最たるもの」

としている❗



正解は…



紫合(ゆうだ)です❗




地元民しか読めないですよね笑い泣きハイ
付近には阿古谷という地域があり
オオクワガタの産地として有名に
はなりましたが…✒️🤔


で、帰りに道の駅にも寄ったので
すが、店内には目ぼしいものがあ
りませんでしたね…笑い泣き⤵️
今は秋までの端境期というところ
ですね❗




めずらしい自販機が置かれていたので、それだけパチリと…📸
なぜここで但馬牛なんかな…w


ま、釣りはどうやらOKみたいな感
じやねウインクOK



…んじゃバイバイ