桜の名所目黒川で大量のコハダの

死骸 水質検査も異常なし…満潮で

川に入り込み酸欠か?専門家分析





4月上旬、満開の桜と大勢の花見客

でにぎわった東京・目黒川では、

夜桜のライトアップをはじめ、川

沿いでは、多くのイベントが行わ

れた。


それから数週間、その目黒川で目

撃されたのが大量の魚の死骸だ。 

22日に撮影された写真には散った

桜とともに大量の魚の死骸が水面

に浮かんでいた





東海大学海洋学部の山田吉彦教授

は、「この写真の魚は“コノシロ”で

す。なじみがあるのは“コハダ”(出

世魚)」と話す


目黒川で大量に見つかったのは、

寿司ネタとして人気のコハダだ。

24日に「イット!」取材班が撮影さ

れた現場に行ってみると、まだ魚

の死骸があり、1匹だけではなく、

複数匹の死骸があった。(中略)



ご意見番けんちゃん✒️




目黒川のコノシロはだれも拾いに
行かないようだねガーンアタリマエアセアセ
北海道のホッキ貝は軽トラまで出
陣したのにねグラサントラック




目黒川は下流で京浜運河に流れ込
んでいるようですねキョロキョロフム
五反田駅まで昇って来たようです 
からボラと同じですね うお座ダッシュ




川に毒が流されたかと住民が心配
したのかなぁドクロ注意
ていうか毒流す前からすでに毒川
なのでは?…って失言、失言アセアセ




私か小さい頃は東京24区内の河川

と言えばイコールどぶ川魂

その汚さはずば抜けてましたね❗

石神井川などは汚いアワが1m位立

っていた滝汗泣



かわいそうに何かの原因で群れが

迷い込んだのでしょうね…

コハダというからには小さな個体

だったのかなキョロキョロ?



ちなみにWikipediaによると…






【Wikipediaより✒️】

成長段階に応じて呼び名が変わる、

いわゆる出世魚の一つである。

関東地方では4 - 5cmの幼魚をシン

コ、7 - 10cmぐらいはコハダ、13

cm程度はナカズミ、15cm以上は

コノシロとなる。



このようにコハダと呼べるのは15

cmくらいまでの個体だキラキラ

ちなみに食べた方ならわかるが、

コノシロは小骨が多いのだゲロー

でもこのくらいなら酢に漬けたら

骨が気にならないニヤリグッ





いわゆる鮨屋の「コハダ」になる

のだ寿司ラブ



30cmくらいの個体も食えるが、

小骨があるので骨切りしないと食

いにくくてしょうが無い滝汗ハイ



それと焼いたら昔から「死体を焼

く匂いがする」と忌み嫌われる地

方もあるという…📚





【Wikipediaより✒️】

むかし下野国の長者に美しい一人

娘がいた。常陸国の国司がこれを

見初めて結婚を申し出た。

しかし娘には恋人がいた。そこで

娘思いの親は、「娘は病死した」と

国司に偽り、代わりに魚を棺に入

れ、使者の前で火葬してみせた。

その時棺に入れたのが、焼くと人

体が焦げるような匂いがするとい

われたツナシで、使者たちは娘が

本当に死んだと納得し国へ帰り去った。それから後、子どもの身代わ

りとなったツナシはコノシロ(子の

代)と呼ばれるようになった。



こんな話があるように骨が焼ける

オイニーがするのです真顔キリッ(笑)



ただ晩秋〜冬にかけては脂ののり

がすこぶる良くてめちゃ旨い酔っ払い💕

骨切り必須ですね❗

 


その他にもさまざまな郷土料理が

存在します🍴

丹後久美浜のコノシロ鮨はよくお

土産に買うて帰りましたね爆笑ルンルン






とにかく旨いですよキラキラ
ホントに酢と相性が良いですね❗


さあ目黒川近隣のみなさん、

コノシロを拾いに…

行くわけないわな…笑い泣きハイ

すみません、お掃除大変ですね…

お疲れ様です〜ゲッソリ




…んじゃバイバイ