厳寒期の釣りはまず「条件を釣る❗」

これが大切なポイントになります注意



どんな条件か以下説明していきますね

なかなか厳しいですよ~笑い泣き泣





無理して行っても釣れないですので、

初心者の方はお控え下さいびっくりマーク



  厳寒期の釣り条件(1月と2月)

ここで言う厳寒期とは、1月と2月のこと

を差します❄️

マニアの釣りになりますねデレデレ笑





①天気

これが何よりも大切です

雨や雪ではまず釣れません☔⛄えーん

風が強いのも厳しいですね⤵️

けんちゃんは晴れで風速が5~6mくらい

までの日を選んでいました☀️爆笑



ただいつもそんな日和を選ぶ贅沢など

なかなかできないが…



魚も荒れた日には口を使いません うお座アセアセ

やはり晴れた風がない小春日和に

良い釣果も出るようですうお座☀️





②釣場選び

毎年の過去データを現状と付き合わせて、

釣れている時期に釣れている筏を

押さえることが何より大切です電球



③準備

前回中級:その15で説明した準備を

万全に整えてください気づき



【リブログ📚️:中級その15】





④釣り方とエサ

釣れている釣場での釣り方を参考にして

自分の釣りを組み立ててくださいグッ

釣れた時間やエサを聞くことも大切な

要素になりますあしあと



冬場はオキアミ、ボケなどの柔らかい

エサが中心にはなりますが、釣場に

よってはエサ取りが予想以上に多く

丸貝、ネリエ、コーンなどが必要となる

場合もありますので、少しは固いエサも

あると良いかと思いますグラサン電球





また釣り方はダンゴ釣りなのか、

落とし込みなのか、牡蠣チヌなのかなど

事前情報が大切になりますカギ



冬場の釣りなので、打ち返しや撒餌の

インターバルは長い釣りになりますニヤリ

どれくらいが良いかは、一度時計を

見てやっても面白いかと思います⏰




意外と5分て長いものですよ…

けんちゃんは5~10分程度が多いですウインク

撒餌はドカ撒せずにポツリポツリと

様子を見ながらやりますねOK



  時合を待つ釣り⏰

魚なんていつ食うかわかりませんが、

冬期はやはり少しでも水温があがる

昼以降が良いことが多いです飛び出すハート



これは二月の厳寒期に行ったある釣場

での話だ…キョロキョロハイ





朝6時に筏に渡してもらうと

船頭さんはこう言った…



(笑)


「チヌが食うのはあの山に日が沈んで

からやから、五時から五時半やな…

穂先見えなくなったら迎えに行くから

なぁ~☀️⤵️」





けん:「……😅て、エサは何ですか?





船頭:「何でも食うで❗(笑)」



昼間は何のアタリもないが、

ポツポツと撒き餌をしながらのんびりと

カンテキでうどんを食いながら

冬の釣りを楽しんでいた鍋日本酒酔っ払い



日が山に沈み辺りが暗くなり始めた

その時です❗

穂先が音もなく突っ込んでいますびっくり!







結果57cmの大チヌを手中にしましたウインク





しかも二週連続、同じ釣場の筏で

同じ時間にほぼ同型の55cmでした星



昼間は全く食わないのに当時は不思議で

なりませんでした…キョロキョロ??



これに関する考察で感じたことがある

のですが、長くなりますので

今回はここまでということで…てへぺろマタネー