鉄道コレクション 名古屋市交通局(市営地下鉄)名城線 2000形後期車 のレビュー的なもの | TKKseries8000‐677

TKKseries8000‐677

東京急行メインに旧大東急系の京王帝都・小田急・京浜急行など
撮りも模型もやっているけど、どっちも中途半端…どうやら最近のメインコンテンツは模型のようであるが、一応このブログのメインは実車の写真

 

鉄コレの名市交シリーズ、順当に続いて未開の路線へ

 

どの車種も製品化されていなかった名城線・名港線が、現行の2000形で遂に製品化

 

今回も買ってしまいましたので、レビュー的なものです。

 

 

5000形では途絶えていましたが、特別仕様の名市交パッケージが復活

 

どういう基準でやっているかは、いまいち謎ですw

 

 

製品名には何故か名港線の文字は無く、名城線オンリー

 

文字数制限にでも引っ掛かったのでしょうか?

 

 

付属品はこんな感じ

 

ステッカー付属ということで、ありがたい限りです。

 

 

第三軌条方式の地下鉄なので、当然ながらパンタグラフの指定は無し

 

N化する時に、少しでも低コストで済むのでありがたいですw

 

 

箱の上下面は正面のイラスト

 

 

左右面は編成での側面イラスト

 

久しぶりに6両編成とデカい箱なので撮りづらいですw

 

 

裏側

 

 

上部は実車解説と編成表

 

名城線・名港線は全区間地下なので、実車写真は工場内で検査中のもの

 

下部の編成表は、集電シューの関係で制限される動力化対応車両の案内を含みます。

 

 

下部はステッカー類の案内

 

イラスト大き目で分かりやすいですw

 

 

付属のステッカー

 

定期運用がある駅にプラスして、ネタ幕も入っててバリエーション豊富でありがたいです。

 

名古屋城幕は明らかに狙ってる感ありますw

 

その他変わり種としてはLEDライトも収録されています。

 

 

台車枠は実車の大多数派であるND‐716台車を新規で再現

 

最近の鉄コレはことに台車の流用も目立ってきましたが、しっかりとやってくれました。

 

ちなみに東山線5050形もこの台車だそうで…これは期待出来るかもしれませんね。

 

 

お待ちかねの車両を見ていきます。

 

1号車2128号車

 

後期編成をモデルということで、黄電との並びは結構ギリギリです。。。

 

 

前面

 

どことなく営団地下鉄03系風味のデザインを忠実に落とし込んでいて良く出来ているともいます。

 

幕は1記号名城線(右回り)

 

 

試作品の段階では、この世代の電車を鉄コレ化した時にお馴染みの絶望的なライト表現でしたが…

 

尾灯のみの印刷に変更されて良い感じに

 

普通にモールドだけの方が格好良いのです。

 

 

側面

 

地下駅で見た実車の印象をちゃんと掴んでいます。

 

 

側面の路線名表記は、製品名と違って名城線・名港線共に記載がありますのでご安心をw

 

ベビーカーマークもあるので、結構最近の仕様です。

 

 

妻面側

 

中間車も含めて設計は共通です。

 

 

屋根周り

 

実車を上から観察する機会が皆無だったので何とも…ですが、違和感を感じるとすればキレイすぎるからだと(以下略

 

 

折角なので分解してみます。

 

 

前面周りが結構面白い構造をしています。

 

運用記号と行き先幕は車体側に印刷済み、ステッカーもこちらに貼ればOKという形で、これだけでリアリティが上がるのでgood

 

仕切り板は別パーツを側面窓パーツに差し込む形(パーツ自体は汎用品と思います)

 

 

窓パーツ

 

前面窓部分とライト部分で別になっており、下部のライト部分に運転台の仕切りモールドがあります。

 

地味なポイントでは、ワイパーが実車通りに2本アームへと変更に…鉄コレでは珍しいです。

 

 

中間車の2号車2228号車

 

 

側面

 

中間車は基本的に同じ設計で、足回りや窓用のクリアパーツで各車を作り分け

 

 

なんだったら中間車は東山線の5050形にもある程度流用できそうで、何だかんだコスパが良い製品なのかもしれませんw

 

 

屋根周り

 

第三軌条集電ゆえにスッキリとした姿は魅力的です。

 

 

3号車の2328号車

 

 

 

ドア上の女性専用車ステッカーは印刷済み

 

編成中のアクセントになります。

 

 

この車両だけ貫通扉を装備

 

こちらはクリアパーツでの表現で、妻面の作り分けを避けていて頭の良い設計です。

 

 

4号車の2428号車と5号車の2528号車

 

基本的に2・3号車と同様の中間車なので、これだけで…

 

 

6号車2628号車

 

製品デフォでは名城線右回りなので、こちら側が先頭に立って走ることになります。

 

足回りが反転している以外は1号車のクハ2128号車と同様です。

 

 

ということで、鉄道コレクション 名古屋市交通局(市営地下鉄)名城線 2000形後期車 のレビュー的なものを書いてみる

 

でした!

 

値上げ続きで段々勢いが無くなってきている鉄コレですが、そんな中で新規ネタは閉塞感を打破してくれて嬉しい限りです。

 

共通項の多い東山線の5050形辺りは期待出来るでしょうか…

 

 

そんなこんなで、鉄コレの名市交並び

 

 

事業者限定の黄電から始まり、鶴舞線の3000形から一般販売で色々と…

 

手持ちだけでも東山線、名城線・名港線、鶴舞線の並びを実現できるようになり、大分充実してきました。

 

以前のノリなら桜通線と上飯田線もやってくれそうでしたが、昨今の情勢だと流石に厳しそうですねぇ…