グリーンマックス 発売初期のエコノミーキットの東急8500系を組む -その4‐ | TKKseries8000‐677

TKKseries8000‐677

東京急行メインに旧大東急系の京王帝都・小田急・京浜急行など
撮りも模型もやっているけど、どっちも中途半端…どうやら最近のメインコンテンツは模型のようであるが、一応このブログのメインは実車の写真

 

 

前々から進展させていたこのシリーズ

 

なんと前回は約2か月前の8月31日のアップロード…あまりにも放置プレイ過ぎましたorz

 

 

ということで、色んな事をほっぽりだして久しぶりに再開w

 

前回は屋根のグレー塗装を済ませてから、ボディ下地の艶黒塗装まで済んでいます。

 

大分前のマスキングなのでかなり不安はありますが、剥がれていないことを確認しつつ銀塗装

 

 

今回はGMの8番銀色で塗装

 

最近流行りのメタリックな銀色に比べてしまうとアルミカーかな?と思うレベルに明るい色ですが、あくまでもこのキットが出た1985年頃に組んだような雰囲気を目指したいのであえてのセレクト

 

 

銀が吹き終わりましたので、恐怖のマスキング剥がし

 

 

と思ったのですが、意外と何とかなっている

 

貼ってから約2か月放置でも意外と何とかなるもんなのですね…ということで、ボディの山場は超えましたので結構大きな進展

 

…次はもうちょっと早く上げられるようにしたいところです。