GM 日比直の東急1000系を自分好みの姿にステッカーで仕立てる話と、日比直各形式の並び | TKKseries8000‐677

TKKseries8000‐677

東京急行メインに旧大東急系の京王帝都・小田急・京浜急行など
撮りも模型もやっているけど、どっちも中途半端…どうやら最近のメインコンテンツは模型のようであるが、一応このブログのメインは実車の写真

 

買って来ただけでは、各停幕有の最末期の姿なので・・・

 

ステッカーを貼って行きましょう・・・というお話

 

 

本当に貼っただけなので、いきなり貼り終った姿

 

クハ1005号車を81K日比谷線直通北千住、クハ1105号車を91K日吉行きに仕立てました。。。

 

ということで、我が家の日比直東急車では1本目ですので、ドストレートな姿に仕上げさせて頂きました。

 

やっぱり日比谷線直通電車といえば、日吉止まりのイメージですので、日吉幕の1000系は非常に素敵です。

 

 

 

ステッカーを貼り終ったので、やってみたかった三並び・・・

 

本当は色々とダウトな並びですが、模型ですのでそこは気にせずに・・・直通してくる営団の電車から固めて行った日比谷線直通電車たちですが、ようやっと東急の電車が来てくれたのは嬉しいところです。

 

 

03系もやっとペアが出来て何より・・・

 

欲を言うと幕でチョッパな101F~108Fが営団仕様で製品化されると、もっと嬉しいのですがw

 

 

日吉行きでの三並び

 

 

東横線からの日比直の残りの空白は7000系だけになりましたが・・・

 

書いている通り、素材だけは用意してあるので、そのうち色々と落ち着いて来たらちゃんとやりましょう。。。