何度も申し訳ございません。

レモンシフォンです。

一口馬主といえど、馬主は馬主です。(4口だけどね)

 

さてと・・・

ギャンブルが出来ナイんですね・・・

偶然の要素が強いものでがそこは経験と知識で予想し金銭に変えるのは

もはや仕事です。ギャンブルじゃないんですよ・・・

 

3頭目の馬です。

 

ギャンブル好きの皆様はもし当たったらど~しよう?

なんて胸ワクワクいたしますか?

たぶん研究に研究をかさねて的中した時の喜びは何にも置き換えられない感動が

あるのではないでしょうか?

もしハズレたらど~しよう・・・なんて最初から思っていたら何もできません。

試合する前から負けるなんて思っているチームなら最初からやらない方がいいです。

ワタクシはあとはレースそのものを純粋に楽しむのもありますね。

短距離走やマラソンなどを観戦するのと同じです。

実際、フルマラソンも出場していたころもありますのであの大変さは少しですが理解してます。

苦労の先にこそ!感動や喜びを知った方も多いと思ってます。

そもそも自分に賭けた人生も言葉を変えればギャンブルじゃないですかね?

学校も仕事も恋愛も結婚も自分で選ぶからこそ面白いのでは?

 

それから偶然性の要素が強い宝くじ。

 

 

 

確率の高いところを探してきっと購入させているのでは?ないかと思います。

マイナスもあるでしょうけど、全く当たらないっていう方は続けていないはずです。

そもそもヒキの弱い方っていうのはみえますので「お金に縁がない」って思ってます。

私自身も財布、お札の入れ方(向き)それから番号など金運アップにかかわることは

できる範囲で実践しておりますからね。

 

神様はお願いするものではなくお礼、感謝をのべる場所が神社です。

 

 

何もしないうちから当たらないなんていうのは「詭弁」でしかないです。

買わないから当たらないじゃなくって当たる工夫をされておられないし

そもそも当てようとする気持ちもない!

っていうことだと思ってます。

 

 

たとえば・・・これも「賭博」のひとつです。有料ですから

うちの子供が小さい頃、くら寿司さんの「ビッくらポン!」が大好きでした。

お皿10枚ならビックラポンが2回出来るっ!

ヨッシャァ~ 後一皿行っちゃうよぉ~

ヨッシャ~ 当たった!!!ってよく当たりました。

いっぱい当ててくるので(笑)景品が邪魔(汗)

しかも同じようなものばかりでしたからね・・・

ちなみに通常の寿司皿単価に10円プラスする「ビッくらぽん!プラス」というサービスを

利用すると3回に1回は当たる確率になります。

通常設定は5回に1回(20%)程度の設定となっているそうです。

どうしても欲しければもっと食べるか?確率をあげる方法はあるのですから

それを実践すればよいことです。

 

参考まで

カタカナでギャンブル、漢字で賭博とは・・・

該当するもの、宝くじ、競馬や競艇など勝投票券方式、パチンコ、パチスロ、麻雀

ここまでは一般的に悪として考えられるもの

次にこれらも賭博です。

クレーンゲーム、縁日の射的、囲碁や将棋の大会などあります。

有料で景品に交換すれば賭博(ギャンブル)なんですね。

 

最近いいお話をお聞きいたしましたので(実際には読んだ)少し文字にしてみました。

 

 

それから次回の課題

 

 

観葉植物がいっぱいになってます♪

 

 

 

紅生姜にするか?

 

蟹料理にするか?はそれぞれの価値観ですね。

 

とりあえず会員でお誕生日プレゼントだそうです。

 

無料のがいくつか届いてます。

 

最近お知り合いになれた方の作品

購入してあとは届くのが楽しみです!

 

 

尊敬する「弥永さん」のように自分の小遣いは自分で稼ぐ!ってようやくできるようになってます。

ただ、この方配当の金額が違います(笑)

私などせいぜい10万単位ですから・・・(涙)

そういう意味では真のギャンブラーなどとはとても言えないです。