東京都 増上寺(2回目)その② | 小さな幸せ見つけよう

小さな幸せ見つけよう

ご訪問頂きありがとうございます。
シニア世代の思いや、趣味、写真、ショッピング・出来事など
色々な私たちの世代の楽しみ方を綴るblogです。
ご覧いただける方々に小さな幸せをお届けできますように…

朝日フューチュリティーSはぼろ負けでしたあせる

やっぱりMデムーロさまでした…

これも競馬ですあせる

 

これは2018年8月18日の記事です太陽

 

増上寺 その② になります

 

大堂でのお参りを終えて、境内を見て回ります歩く

大堂の奥へ進みます

 

大納骨堂(舎利殿)

昭和8年に建立され、御本尊は高村光雲氏作をもとにした地蔵尊像です

 

次に向かったのが…

 

圓光大師堂

京都知恩院より法然上人御廟の御浄砂を拝領し、平成21年に竣工されたそうです

 

次に観音様にお会いしに行きます歩く

 

観音堂に到着しました

 

江戸三十三観音第二十一番の石標

 

手水鉢の横にも観音様

 

観音堂は緑に囲まれています安心

 

観音堂扁額「西向観音」

 

西向聖観世音菩薩

 

鎌倉時代、執権・北条時頼公が観音山に辻堂を建て、

鎌倉街道に向けて安置した石像の観音様です

子育て開運の御利益がありますニコ

 

お参りいたします祈る

 

御朱印を拝受しに安国殿に赴きます御朱印

こちらには恵心僧都の作と伝えられる秘仏「黒本尊」が安置されています

 

やはり東京タワーにシャッターを切りたくなります📷

 

 

江戸三十三観音第二十一番の御朱印

 

御本尊「黒本尊」の御朱印

 

丁度 写経イベントが開かれていて…

写経を納めると、南無阿弥陀仏の御朱印(書置き)が拝受できます

参加料は確か500円でしたニヤリ

 

開運絵馬には徳川家の三つ葉葵

 

こちらの光景も増上寺ならではですねニコニコ

 

色鮮やかな風ぐるまと赤い帽子のお地蔵様が続きますアップ

 

千躰子育地蔵菩薩の説明書き

 

徳川家霊廟

 

正面から📷

重厚な扉に三つ葉葵の御紋が十個

 

四菩薩像

 

説明書きの駒札

 

慈雲閣(開山堂)

聖聰上人像、両脇にはその師・聖冏上人像と当山中興の聰観智国師像が安置されています

 

聖聰上人像

 

経蔵

 

この辺りから大堂が望めます音譜

 

黒門

慶安年間(1648~1652年)、三代将軍家光公の寄進・建立とされています

 

黒門から増上寺を後にいたします歩く

 

増上寺は見所が多く、浄土宗の大本山としての威厳も感じました

今回は江戸三十三観音の巡礼で訪れたので西向聖観世音菩薩がメインでした

東京タワーはスカイツリーに押されていますが…まだまだ存在感ありますね東京タワー

写経イベントにも参加して楽しいお参りになりましたニコニコ

 

この日の行程 】(江戸三十三観音巡り)

真成院右矢印東圓寺右矢印天徳寺右矢印増上寺

 

最後までご覧いただきありがとうございましたありがと