こんばんは🌜

 

もうかれこれ3年以上

ゆる〜く朝ヨガを続けているのですが

昨年は頑張り期が続いたのと

娘の睡眠がかなり不安定だった時期があり

ヨガの時間は毎日10分くらいでした。

 

今年に入って

身体を整える

に重点を置くようになり

朝ヨガを10分→30分にしているのですが

 

この数ヶ月いかに自分の身体が

カチコチになってきたかを実感しています。

しなやかさは皆無だし

筋肉も本当に落ちていて...

 

遺伝子に反することは

本当に、顕著に出ますね。

 

忙しいのに30分もヨガするなんて!

とまだまだザワザワするのですが(笑)

その度に思考をOFF!しています。

 

これの良いところが

ヨガをすることで今ここに戻ってくる

その感覚が分かりやすくなったんです。

 

私の中で10分のヨガは

結構あっという間に終わるのですが

(そしてちょっと物足りない)

30分となると結構長いので

他のことを考え始める。

 

その度に今ここに戻って

自分の身体からの声を聞くことに集中する。

 

これが今ここの感覚で生きる

トレーニングにもなっていて

非常に良い感じなのです。

 

タスクが多い日は

特にザワザワします。笑

 

もちろん本当に30分のヨガの時間を

取っている場合じゃない場合も

あるとは思うのですが

その多くが忙しいという幻想なので

とにかく集中するようにしています。

 

 

そして身体が緩まると心も緩まる。

これはここ最近本当に実感します。

 

心と身体は繋がっている。

 

身体だけケアしてもダメだし

でも、心を整える為に

身体を整えるのが有効だったりもする。

 

本当に面白いです。

 

 

ミスコンテストでも

どんなにウォーキングを練習しても

メンタルが整っていなかったら

良いウォーキングが出来ないのと一緒ですね。

 

 

 

MIKU