ども。TKGです。




結局、佐倉もダメかあチーンチーンチーン

3月末だし、やってくれると信じてたのに…
結論出すの、早くない?
(色々ご事情あるんでしょうが


今シーズン、強制終了…ゲロー



ランニングランニングランニング



気持ちを切り替えるべく、今週もコチラへ。


そう、3週連続で葛西練にお邪魔してきた。

今日のメニューは5000mと1000m。

5000mをガチで走る機会はなかなか無いので楽しみ。
あとは、先週エルト師匠から出されたお題、1000mのサンプンハーン斬りのリベンジが目標。

メラメラしながらアップしていると、会長のご登場。


会長から興味深いお話。

「5000mのタイムと、フルマラソンのタイムは相関性があって…」


「サブ3を狙うには、5000mを18分45秒斬りが目安になります」

とのこと。


ほほー。
これはせっかくだし狙ってみよう。
18分45秒斬りとやらを。

といっても1キロあたりのペースが謎なので、足りない頭で計算してみると…


まさかのキロ3'45…ポーン


えええ?
そんな速いの?
そういえば俺の5000mのPBって19分台だった気が…w

ちょっとビビったものの、
「気合いと根性で何とかなるだろ」
と思い、今宵もこのお方が登場w



そう、富樫源次だw
背伸びした目標だが、果敢に攻めてきたw
(相変わらず無謀な挑戦が好きだな、俺



強風吹き荒れる寒空の中、5000mがスタート。(大袈裟

序盤からまさかの展開。
そう、近しいペースの集団(5人)の風除けにされてきたw

トラックぐるぐるだから、向かい風と追い風が交互にあるけど、向かい風の時だけビシッと背後につかれる。

地味に辛い展開でペースを上げられず、最初の1000m通過は3'55ゲロー

18分台を狙うには遅い入りだったのか、後ろに着いていた4人が前に出たので必死に着いていく。

2000m通過。7'43。
3'55-3'48と少しペースを上げられた。
時計をみると距離が2090mとだいぶ誤差があったので、これ以降は時計を見ずに前を走る集団に着いていくことに集中。

1000mごとに会長がタイムを読み上げてくれていたけど、3000m以降は聞き取りづらくて記憶なしw

前半はあっという間のトラック1周も、後半は長く感じてキツイ…

頑張れ、俺!
18分台出すぞ!
(前の人達に)離されるな!

と、ひたすら自分を鼓舞して5000m走り切ってきた。


自分を鼓舞するTKGの脳内イメージw

途中からのラップは謎のままだけど、結果は…



18分56秒!



ギリギリ18分台!
目標の18分45秒斬りは出来なかったけど、そう遠くない目標だと分かって嬉しかった。

ほっと一息つくと、あることを忘れていたことに気づく…



し、しまった!
この後1000mもあるんだった滝汗滝汗滝汗


休憩も5分ほどしかなく、消耗激しいまま1000mスタート。

もうどうにでもなれ!
と玉砕覚悟でサンプンハーン斬りに挑戦w

自分の脚か?コレ?
と思うくらい重い脚を引きずり、鼻水も垂らしながら、女性ファンが見たら悲鳴を上げてしまうくらい不細工になりながらも走ってきた(そもそもそんな女性ファンはいないw

後半は5000m同様、後半は自分を励ましまくって気持ちだけは切らさずゴール。


気合いと根性だけで走った1000mの結果は…



3'33…ゲロー



ざ、残念…
また来週以降に持ち越しにw


(あんなに頑張ったのにチーン



思ったような結果は出せなかったが、今週も攻めた走りが出来て満足。
走った後の充実感ハンパないな、葛西練w

また来週も参加できるようにしたいと思う。



(おまけ)
距離計測が狂いすぎて、参考にならない記録w

なんかトラックコースから外れてるしw



実際の距離より長く測られてるので、1キロあたりのペースがとんでもないことにポーン

最近このパターン多いな。
時計換えないとダメかなあ…


(おまけ2)
今日のシューズはhanzo S。


厚底に頼らず頑張れましたw




最後に、葛西練の皆さん、今週もありがとうございました!
押忍!w