新しいおもちゃが設置されました! | タイヤ館福生オフィシャルブログ

タイヤ館福生オフィシャルブログ

今日のお店の毎日の様子・
出来事やキャンペーン・セール情報
タイヤ館福生での
作業や用品取り付けの裏技等
お買得タイヤやアライメント
メンテナンスもお任せ!
たまに
車とは関係ないブログもあります!

オートサロンに行った方ならもしかして見覚えの有るやつびっくりマーク

 

 

TEINさんから満を持して発売になったEDFC5キラキラキラキラ

 

 

説明を色々聞きましたが、こりゃ良さそうですよ二重丸二重丸

 

実際に試乗してみたいと久々に思うアイテム上差し上差し

 

 

以前のEDFCとモーターも一緒なのですが、音が静かびっくり

 

これはモーターへの動力伝達信号の伝え方はてなマークちょっと説明が難しいのですが、一気に電気を送っていたのを、優しく電気を送ってあげてるみたいな表現ですかねはてなマーク

 

最大の特徴はジャーク(加加速度)を軽減する動きキラキラ

 

身近な物だとエレベーターで、エレベーターの乗り心地はジャーク(加加速度)で決まるとも言われているくらいなんです上差し

 

例えばスカイツリーのエレベーター(僕は乗ったことありませんが)、長いエレベータは近年スピードもかなり速いのですが、最高速まで一気にスピードが出たら人間乗ってられないですよねはてなマーク

 

昔のエレベーターに乗ったことがある方なら感じたことのある感覚、動き出してガクンとし、ズーンと身体が重くなるような体感ののちにフワッと身体が浮き、再び身体の重さを覚えてカクンと止まるウシシ

 

この感覚はジャーク(加加速度)が適正でなかったからバツレッド

 
今のエレベーターは動き出しも分かりにくく、スピード感も無く、止まった感も無くなのはジャーク(加加速度)を見直して実現された技術の賜物拍手拍手

 

完全に自己理解を間違っていたら御免なさいパー

 

これ付けたいなぁキラキラ

 

 

BMW専用設計スピーカーキットキラキラ

 

 

必要最低限のキットが入ったスピーカー二重丸

 

 

マグネットの大きさの違いウシシウシシ

 

 

 

サクッと完成グッ

 

スピーカー弄れる最後位のBMWなのかなぁ笑い泣き笑い泣き

 

明日はまたハイエースの車高上げです笑い泣き笑い泣き