今回はギラファダイスケ

産地はフィリピン ネグロス島Mt.カンラオン

累代はWF1です。



ちなみに今回使った♂は♀と合わせるために早期羽化させたのでちょっと特徴ないくらいなので画像はちゃんと特徴のある過去の画像を使ってますのでよろしくおねがいします。😅


産卵セットはフツーのノコギリセットです。

マットは余ってほったらかしにしてたグリーンハウスさんのナマオガ発酵マット(産卵1番とかファロールマットみたいな色してるマットならだいたい行けます。)

材は余ってたスコ材(スコフィールドさんとこのSB材)

キノコの菌が乾燥して弱ってたり死滅してると青カビの原因になりやすいので加水後レンジで10分くらいチンします。

雑虫処理にもなるので良いですよ。

ドンキホーテ行けば数千円でレンジ売ってますので一台くらい買っちゃいましょう。

レンチンできるかできないかでブリードってだいぶ変わりますよ😊



こんな感じにざっくりセットしたら♀のやる気に託してあとは野となれ山となれです😊