今回は国産オオクワガタ

昨年採集した(落ちてた😅)♀です。

こちらは幼虫も採れて多頭飼育してたらめっちゃ小さいのがいくつか羽化して来ました😅



産卵セットのままほかったらしにしてたら幼虫またいた😅



なんだか4月くらいからまた産みそうなんで産卵セットのまま飼育する事にしました。

使うのはその辺に転がってた材。

国産オオクワガタにいい材を使うとかいう人たちいますけどあれ無駄です😅

この程度の難易度の虫など使い古して放置してたようなテキトーな材で十分です。

あとテキトーに加水してください。



そんで残ってた木っ端とかマットとか幼虫の食痕とか混ざったのぶち込んでテキトーにならしといてください。



あとエサ多めに入れといてください。



国産オオクワガタはそれくらい雑にやっといた方が産むと思いますよ😊

気張ったら負けくらいにリラックスして楽しむと良いと思います😊

そんな雑に扱ってもちゃんと羽化まで行けるので良い虫だとは思うんですけどね。