ムスメのこと、商業利用してると思ってたこちら


の 続き。


{4F95BA9D-D4EC-4925-9237-D63C5C8D10D1}


キャパオーバーやな、と感じて


今日 9/20から ひとまず週3日 


ムスメを預けることにしました


保育園。


いままで、一時預かりは 何度かお世話になっている場所。


毎回、最初(←預けるとき)は
ギャン泣きするけど


すぐ泣き止んで 遊んでましたよ、

と だいたい報告してもらっていて。


今日は はじめて 自分から車を降りて

お弁当持って

中に入っていった。


泣かなかった。 ぜんぜん。


決める って こういうことか

と思った。


そのあと、よもぎ蒸し代理店頂上会議があって←そちらはまた別記事で


ひとりで 昼食を食べたとき。


とても 静かで

すこし 寂しかった


こんなに 感じられることがあるのか てくらい

五感が ひらいた


いままで


友人とランチする、とか 旦那さまとデートとか


イベントする、とか で預けたりはあっても


予定がなく ひとりで食事するため とかに


預けたことはなくって。


ああ、こんなにも


わたしの 気 は  ムスメに向いてたんだな、と 思った。


目の前のひと に 集中しきれず
分散してたんだな、と。



結局
自分の 甘さ だけだった。


3年と2か月 かかって


ようやく 離れられたのは


わたしだった。


ムスメは いろんなことから


わたしを 守ってくれてた。


ありがとね。




結局は 同じ。


わかっていなかった。


いろんなものに ひと に


守られている こと。


ただ わたし が 


決めれて なかったこと


それだけだった。


ぶつぶついったり


時には、煩わしくさえ


感じることもあった ムスメに


わたし は 守られてたんだ。



ようやく 


スタート地点 に  立てた気がした


今日。 




9/24竹島GardenPicnic出店こちら

9/26 黄土よもぎ蒸し×祝福の足もみ@トライバルアーツ/名古屋こちら



ご予約・お問い合わせはこちら