北九州マラソン2024レポ〜レース前編。〜 | KOHのホークスときどき気まぐれ日記

北九州マラソン2024レポ〜レース前編。〜

こんばんわ。


前回のレポートの続きですランニング


スタートピストルが鳴り午前9時にスタート。


スタートするまで進んでは止まりを繰り返しては、スタートのお立ち台に上がっていた大会ゲストの前田佳織里さんを見て、いよいよスタート。
ロスタイムは1分44秒。去年までは、スタートするまで3分掛かっていたので短くなったなぁと思い、いよいよ自分自身の北九州マラソン2024がスタート。

【1キロ〜10キロまで】

さぁ〜走るぞ~!!と思った矢先、トイレ(小)に行きたくなり1番最初のトイレで用を足し出鼻を挫かれるアセアセアセアセ
トイレに行った後、再び走りだし5キロ通過タイムがグロスタイムで30分ゲッソリ
「やべ~自己ベストどころかサブ4も出来ないぞ滝汗。」
と思いつつペースを上げていく、8キロ〜9キロ地点でふくふくさんを発見。
声を掛けて、お互いエール交換をしてお先に行く事に。
•ふくふくさん、走っていたにも関わらず対応して頂きありがとうございましたニコニコ
10キロ手前で持参した最初のエネルギージェルを補給。
(今回はメダリストと言うジェルです。)

【11キロ〜20キロまで】

10キロをグロスで56分で通過。一応、貯金は出来たけど、まだまだ油断は出来ないと思い出来る範囲のペースで走るランニング
ここから給食が出て来るのですが、15キロの給食で「たくあん」を食べて「ネジチョコ」を食べずに1個ポケットに入れる事に。
18キロの給食ではクロワッサンやぼた餅、洋菓子のエイドがありましたが、、、。
悩んだ末に見送る事に滝汗アセアセアセアセ
そうこうしている内に20キロ迎え2回目のエネルギージェルを補給。

「ペアリレー、ウィメンズ20.4(今年からの新たな種目)の方は左に寄って下さい。」スタッフの指示や看板を見て多分、自分自身キツかったのだろうなぁ〜。「いいなぁ~。もうゴールするんだぁ~。」と思いつつも門司に向かって走り続けるのであった、、、。

【レース後編へ続く。】