2021・4・19  西上州・笠丸山の空気 | 高橋 丈のブログ

高橋 丈のブログ

山を登るということ、辛い時の方が多いかも知れません。
でも、頂上で交わす握手や笑顔は代えがたいものが有ります。

日帰りハイキング、夏山縦走、雪の山、
色んな山について、ここで紹介したいと思っています。

4月下旬に西上州の笠丸山へ登りました。
登り1時間少々の岩山ですが、
山頂付近に咲くアカヤシオがメインイベントです。
登山口には集落もあります。
驚いたのは登山口に咲く桜やミツバツツジの花の園!


皆さんは、この景色、
そしてこの景色を想像し、植えた人の気持ちに感動です。


山頂では岩とアカヤシオが咲いていました。
花の山は登ってみないと分かりません。

ほっと一息でした!


登りは杉林の中でしたが、下山では自然林の中を下り、
芽生えたばかりの新葉が目に鮮やかでした。


今頃は陽の光を浴びて居る頃と思います。
仕事とは言え、山の空気を思いっきり吸って、
私も気分爽快で下山して来ました。

世間の厳しい状況により、
参加されたみな様も
こんな空気も暫くお預けとなってしまいました。
みな様と・・・「防御コロナ」について
帰路の車中で話をしてお別れとなりました。