備品購入です。(シュラフマット) | 高橋 丈のブログ

高橋 丈のブログ

山を登るということ、辛い時の方が多いかも知れません。
でも、頂上で交わす握手や笑顔は代えがたいものが有ります。

日帰りハイキング、夏山縦走、雪の山、
色んな山について、ここで紹介したいと思っています。

先日、知り合いの人に頼まれて

シュラフの下に敷くマットを購入し、私も一緒になって

同じ物をカチッとやりました。

 

早速開封して検品です。

 

箱を開けると

 

空気を入れて

 

今持っているものはサーマレスト、ネオエアーエックス

重量430g 長さ183㎝ R値5・7

 

 

今回のネオエアエックス、ライト(スリーシーズン用)

重量230g 長さ120㎝ R値3・2

(R値は断熱に関する数値で高いほど暖かい・・・そんな感じです。)

 

★長さが身長に足らない?

テント内でザックに足を入れて寝ていますので

120㎝で十分な大きさです。

 

★R値5・7は・・・

厳冬期の-20℃近い場所で十分威力を発揮してくれました。

 

R値3・2は・・・冬の八つヶ岳や5月連休の涸沢で

仲間が使用していますが、

体感は個人差があるものの期待しています。

 

-15度くらいまで何とかなりそうです。

(不安な時は薄手の銀マット長さ90㎝をマットの上に敷けば安心)

購入価格は2万円弱でした。

 

男子は、こんなことも嬉しくてたまらないんですね!

やった~!

 

・・・・

登山・トレッキングのガイド「風」  (HPも宜しくお願いします。)
 

・・・
風」のガイドプラン ← (5月6月のプランを作成しました。

                  こちらも宜しくお願いします。)