11月に入りました。
その日の天候により、登山装備も迷う時期ですね。
私とガイド仲間2人で、西上州にあるヤブ岩尾根でガイド研修で
紅葉の岩尾根で1日楽しんで来ました。
前日は、南牧村の民宿月形園さんに泊まり、
家庭的な料理を頂きながら、
あれやこれやと仕事の話のやり取り。
しかし、そんな話も,
ためになることが多々有りますので、
普段はめったに会わないガイド同士、
貴重な時間でした。
翌日は、目を付けていた、
地形図に有るゲジゲジマークの岩場に登り、
ロープの展張から確保支点の構築、そして危険個所での
休憩方法までのガイディング検討でした。
ガイドはいつも単独で仕事をしていますので、
他のガイドのガイド内容など見聞きすることなど殆んどありません。
昔から「3人寄れば・・・。」と言います。
本当に有難い仲間です。
利害関係もなく、競争心(ゼロではありません。)も特に無く、
そしてガイドエリアも違うガイド同士ですから、
実施出来るのかもしれません。
有難い仲間です!
そして
西上州エリアは山頂まで2時間足らずで到着できるような低山で岩山、
そして、この時期にまだ降雪は有りませんので、
絶好のトレーニングエリアです。
1日紅葉など楽しみながら研修を終了しました。
次回は雪山で実施することとなりました。
八ヶ岳辺りとなるでしょうか。
仲間は本当に大切で有難いものですね!
登山・トレッキングのガイド「風」 (HPも宜しくお願いします。)
・・・
「風」のガイドプラン (こちらも宜しくお願いします。)