高山病でしょうか | 高橋 丈のブログ

高橋 丈のブログ

山を登るということ、辛い時の方が多いかも知れません。
でも、頂上で交わす握手や笑顔は代えがたいものが有ります。

日帰りハイキング、夏山縦走、雪の山、
色んな山について、ここで紹介したいと思っています。

先日の燕岳ツアー登山で吐き気がする、頭が痛いなどの症状を訴えていた辛そうな方がいらっしゃいました。

1日目の燕山荘近くに成って、体の調子が良くない、若干の嘔気などの症状でした。
小屋での美味しい夕食も、殆んど食べることが出来なかったようです。
部屋では皆さん8時頃に成ったら布団に入ってぐっすり寝られたようですが・・・。

翌朝も食事は殆んど食べてなかったようです。

登山の前日は10時までお仕事で、寝たのが12時頃、そして朝4時起床の4時間の睡眠。
睡眠が4時間ですと、それだけでも辛い登山に成ってしまいますね。
楽しい登山へは・・・
皆さん忙しい中、貴重な時間を割いて参加されています。


私に出来ることは、せいぜい荷物を持ってあげることくらいです。

それでも2日間、辛そうでした。


こんな高山病関係のサイトもありました。
参考にしてください!

http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-kozan.html

http://www.clubgets.com/fujitozan/jyunbi/altitude-sickness.html

燕岳山頂付近に咲いていたコマクサです。

実際は斜面一面に咲いていました。