シルバ コンパスについて | 高橋 丈のブログ

高橋 丈のブログ

山を登るということ、辛い時の方が多いかも知れません。
でも、頂上で交わす握手や笑顔は代えがたいものが有ります。

日帰りハイキング、夏山縦走、雪の山、
色んな山について、ここで紹介したいと思っています。

みなさんこんばんは、

評判の良い写真のシルバコンパスですが・・・

先日、新しいものを購入して、検品しないで山に出掛けて使用しましたら、少々磁針の動きが不自然なときがありました。

「コンコン」と軽く石などに叩くと、また動き始めます。 

そうして、少し使っていると、また磁針の動きがおかしくなります。

ある一定の場所で針が固定さててしまうのです。


プレートの水平が保たれていないのかな?・・・と思いましたが、今まで使っていた方法と変わりなく使用していたわけですから、本体が異常なのだと思い、購入したショップで他のものと交換してもらいました。

購入するときに軽く検品も必要ですね。

こんなことってあるんですね。

ショップの人は「検品は抜き取り検査で、全品を検査してないからこんなことも有ります。」そんなことでした。 

でも、交換してもらえて良かったです。


高橋 丈のブログ


http://tozangaidoyamanokaze.travel.coocan.jp/   


hpです。

ところで22日の土曜日は久しぶりの仲間との登山(秩父の双子山西岳)の予定ですが・・・天気が期待できそうにありません。

まっ、こればかりは仕方ないですね。