どーもーTKCの田中ですグラサン


今話題の車検時ヘッドライト問題ハッハッハッハッ


今まではロービームがダメでもハイビーム検査
でOKだったのが

2024年8月から
1998年以降の製造車は
問答無用でロービームのみの検査

になるんですガーンガーンガーンガーンガーン





ちょうどいつもお世話になってるN社長の

ダイハツアトレーの車検があるから検証してみようニヤニヤ





写真では分かりづらいがかなりくすんでるアセアセ

これだとそもそものダメなので

磨きだけ入れて検査にGoダッシュ





水研ぎすると黄色い磨き水がでてくるが

さらにポリッシャーで研磨すると


クリアーにポーンポーンポーンポーンポーン

レンズはくすみ無く透明にチョキチョキチョキ



だがお分かりだろうか?


ヘッドランプの銀色の丸い部分がくすんでるアセアセアセアセ

反射を利用して前方を照らす仕組みだかコレだと反射量が少なくなる滝汗滝汗滝汗


では車検のコースに入ってみよう気づき気づき気づき







やっぱり左右共に❌

ここでハイビームで検査





合格💯笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


今まではローがだめでもハイで検査すれば合格キラキラ

アメ車なんてカットが逆だからほぼハイでしか

合格出来ないのに滝汗滝汗滝汗滝汗


こーなると次回からは確実に車検不適合❌


合格したいならヘッドライトごと交換してねニヤニヤ

って事だろうもやもやもやもやもやもや


ヘッドライトってめっちゃ高いんですよアセアセ

物価高でピーピー言ってるのに


車検で点検、整備して更にヘッドライト交換なんてなったらバカ高くなっちゃいますよムキームキームキームキー


そもそも道路交通法ではクルマの走行中のヘッドライトは原則ハイビームが基本となっている!



どーゆー事???


法律はハイビームなのに

検査はロービームって???


今まで通りにしてくれよ〜〜



はぁ〜〜〜〜

どんどん世の中がおかしくなってきましたねチーンチーンチーン


車検満了日前に車検の取得は可能です!

検査基準が変わる前に取り敢えず車検取得する事をオススメしますニヤニヤ



thank you$




 

        C/K販売台数 国内No.1

      TKCで間違いなしです日本国旗爆笑

 

 

Let’s click↓HP炎

 

Instagram↓


 

250-0003

神奈川県小田原市東町1-32-29

0465-46-8501

090-3210-4134(田中に直通)