どーもー家族大好きTKCの田中です❤️
この時期といえば
結婚記念日が11月22日のいい夫婦の日なので
我が家お決まりの京都旅行✈️
コロナも落ち着いてきたので1泊2日で
let's京都〜

さて1日目は
初の嵐山🎋なんと雨☂️
ガーン



雨の嵐山を堪能しましょう

有名な渡月橋に行って〜
団子🍡焼いて〜
うどん食べて〜
雨なのにすげー人

今回嵐山で1番行きたかった
天龍寺の八方睨みの龍🐉
直径9メートルの円相に、厚さ3センチの杉板を159枚張り合わせ、その上に漆、白土を塗った上に墨色で描かれた
『八方睨みの龍』は圧巻でした
(パンフレットより)
八方睨みとは
四方(東西南北)と四隅(北東・北西・南東・南西)のことで、
どこから見ても見る人の方を睨みつけていること。。。
カッケ〜でした🐉神秘的〜
夜は清水寺のライトアップ⤴️
すげ〜綺麗なんすよ





宿はNazuna 京都 椿通
築110年以上の町家が立ち並ぶ約1,400平米のL字型路地一体を1つの宿に改修した全23室の旅館

江戸時代に来た感覚

2日目は商売繁盛の神様!
伏見稲荷神社に⛩
千本鳥居を奉納したかったが
予約受付ストップ状態



とまぁ
1泊2日の弾丸旅行でしたが
家族の笑顔が見れたのでヨシ
としましょ


娘も来年から中学生

いつまで一緒に旅行してくれるか

彼氏が出来るまでかな
