2024 HAWAII ② | MASAのつぶやき

MASAのつぶやき

風に吹かれて根無し草

連日、日経平均株価が史上最高値更新。企業業績が好調で特に半導体関連の銘柄が高値を付けているようです。

 

 

日本経済は好調に推移し、大手企業も史上最高益を上げているようです。しかし、年明けから円安が続き$1=150円台を続けています。

 

 

円安要因は、国力が落ち日本経済も低迷し円の価値が下がっている、と思うのですが。

 

 

株価がどんどん上がっても円安が続き、相反する経済状況。実体経済とは大きくかけ離れ、所謂"バブル"ではないのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

ハワイ経済も全米でもっとも物価が高く、レストランでのチップも最低でも20%となりチップ高となっています。

 

 

益々、日本からの観光客も円安・ハワイの物価高・燃油サーチャージ高騰でコロナ禍以前の水準に戻っていません。

 

 

ハワイ旅行に関しては以上のようなマイナス要因の事柄が、どうしても現実問題としてあり、気が重くなってきます。

 

 

 

 

 

 

しかし、渡ハの目的は何なのか。

 

もう一度見つめなおしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

青く大きな空、美しいビーチ、やさしい風、温暖な気候、自然との一体感、日系文化が定着しストレスなく過ごせる滞在、人種差別もなくリラックスできる日々・・・

 

 

そうなんです!!

 

ハワイに魅せられたのはショッピングやグルメ・観光ツアーも楽しいのですが、ハワイに来て癒され心身ともに健康になることなんです。

 

 

 

 

 

 

物価高やチップが高い!! とかは、その国の事情であってハワイ自体を楽しむこと、だと思うのです。

 

 

日本社会の閉塞感から解放され心身ともに健康に。

 

ハワイでリフレッシュし元気を回復しましょう。