妄想(ハワイ島Ⅱ) | MASAのつぶやき

MASAのつぶやき

風に吹かれて根無し草

最新のデータによれば、アメリカ本土からハワイへ

連日約3万人もの人たちが渡航しているとの事です。

 

 

 

 

アメリカ本土と日本からの渡航者数の比較

 

          日本からの渡航者数     アメリカ本土からの渡航者数

 

2021年 1月        1,165人              162,808人
2021年 2月  695人 228,760人
2021年 3月 1,051人 429,279人
2021年 4月 1,367人 471,336人
2021年 5月 1,312人 612,457人
2021年 6月 2,877人 867,513人

 

 


アメリカ本土からの渡航者は毎月順調に増えています。

 

ワイキキビーチや観光地、レストランもアメリカ人で溢れているようです。
 
 
そして、7月8日からはワクチンパスポートの対象が拡大しました。
アメリカ国内でコロナワクチン接種している場合、
ハワイ到着時のPCR陰性証明書の提示や
到着後の10日間の自主隔離などの検疫が免除となりました。
 
 
これで、益々アメリカ本土からの観光客がたくさん訪れそうです。
 
 
 
残念ながら、日本人観光客の回復は大分遅れています。
最大のネックはハワイへの入国・出国時のPCR検査、
そして日本帰国時の自主隔離2週間が解消されていません。
まだまだ、ワクチンパスポートの適用は先のようです。
 
これで、年内のハワイ旅行は厳しい状況が続きます。
 
 
 
 
 
妄想(ハワイ島Ⅱ)
 
 
 
 
 

ハワイ島 マウナケアはハワイ諸島で最も高い火山です。

標高4205mで太平洋の海底から測ると10203mの高さがあり、

エベレストよりも高く世界で最も高い山です。

 

 

山頂には日本のすばる望遠鏡をはじめ各国の望遠鏡が

13基立ち並んでいます。

 

 

 

 
 
 
 
 

山頂の気温は5℃。

半袖のTシャツから長袖・セーターを着こみ、タイツを履きました。

そしてダウンジャケットと手袋をはめ、完全に冬の装備です。

 

 

下界の気温は30℃。

夏から一気に冬の気候です。

 

 

 

徐々に太陽が雲海に沈んでいきます。

4205mのサンセットです。

 

 

 

 

 

 

 

とても、とても神々しいサンセットです。

 

ハワイ島マウナケア、もう一度訪れたいものです。