ANAとJALより「新型コロナウイルス」の渡航制限による
ハワイ便の運休の延長が発表されました。
ANAは成田・羽田発着のホノルル便を4月24日までの運休を5月15日まで延長。
JALは4月30日まで運休としていましたが5月31日まで延長となりました。
いつも利用している中部国際空港のホノルル便も
5月31日まで運休が延長されました。
これでGWのハワイ旅行は確実にできなくなりました。
仮にハワイで夏ごろ「新型コロナウイルス」の感染が終息となったとしても、
日本で蔓延・拡大が続いていれば日本からの観光客は入国規制が続きます。
コロナウイルスに対する治療薬やワクチンができない限り、
自粛や休業要請で人の流れを抑えても根本的な解決にはならないと思います。
このような状況から、なんだか年内の終息も❔のような気がします。
ハワイのリゾートホテルもクローズが続いており、オアフ島だけでも
ハレクラニ、ハレプナワイキキ、モアナサーフライダー、プリンスワイキキ、
クイーンカピオラ二、カハラホテル、リッツカールトン、ロイヤルハワイアン、
ワイキキビーチコマー、コオリナリゾート等主なホテルは一時休業状態です。
4月13日にはヒルトン・ハワイアン・ビレッジも期間未定で一時休業となりました。
ハワイの名門ハレクラニも休業しており、「ハウス・ウィズアウト・ア・キー」では
毎夜ハワイアンミュージックとフラショーが行われていましたが休演。
2016年6月撮影
4月15日現在 ハワイでの「新型コロナウイルス」の感染状況
ハワイ州530名(前日比13名 内オアフ島369名)
感染者のペースは少しずつ減っては来ていますが、
4月30日までは自宅待機令が続きます。
愛知県も独自の「非常事態宣言」を5月6日まで発令しています。
私も極力、不要不急の外出は控えていますが、
どうしても気分は今一つ晴れません。
そこでハワイのラジオから流れる
ハワイアンミュージックを聴きながらPC作業をしています。
何とか気分はハワイ !!
しかし、ついついスナック菓子やせんべいを食べながらとなり、
最近少々体重増です。
また、外で飲めない分自宅でのアルコール量も増加。
コロナウイルスにやられる前に暴飲暴食のため健康を害しそうです。
日本で聴けるハワイのラジオ(webラジオ)
「緊急事態宣言」も延長され夏頃まで自粛となりそうな感じです。
人類もこのままでは目に見えないウイルスに負けそうです。
今こそ人間の英知を結集して、一国の問題でなく全世界一丸となって
この難局を克服していきたいものです。
戦争をしている場合ではありません。