ユネスコ無形文化遺産 | MASAのつぶやき

MASAのつぶやき

風に吹かれて根無し草

先日、日本の「山・鉾・屋台行事」が

ユネスコ無形文化遺産として登録されました。

 

 

 

全国で合計33件の祭礼行事が登録され、

そのうち、私の住む愛知県から以下の5件が登録。

 

 

犬山祭(犬山市)

知立まつり(知立市)

亀崎潮干祭(半田市)

尾張津島天王祭(愛西市・津島市)

須成祭(蟹江町)

 

 

 

 

 

 

犬山祭(犬山祭の車山行事)

針綱神社の祭礼で

犬山城主 成瀬隼人正正虎(なるせはやとのしょうまさとら)の

奨励で寛永12年(1635年)にはじまりました。

380年の歴史を誇ります。

 

国の重要無形民俗文化財に指定されています。

 

 

 

2年前、犬山祭に行ってきました。

名鉄犬山駅で下車。

駅前には車山(やま)がでーんと鎮座。

 

そんなに絢爛豪華な装飾ではないのですが、

シックで品格があり、歴史を感じます。

 

車山(やま)には奉納からくり人形があり、

三層式の人形屋台としては起源が最も古いそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車山(やま)13輌が犬山城下に繰り出し、

笛や太鼓に合わせて「からくり人形」を披露します。

 

沿道は露店が連なり、桜も満開で

大勢の見物客で溢れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜は各車山(やま)の365個の提灯に灯がともり

城下町を練り歩きます。

提灯の灯がゆらりゆらりと揺れて幻想的です。

 

 

 

 

                                      画像がブレました

 

 

 

 

犬山祭は毎年4月第1週の土曜日・日曜日に開催されます。

 

2017年は4月1日(土)・2日(日)の2日間です。

 

 

 

 

 

 

もう涙はいらない    鈴木雅之