6月の渡ハに向けてハワイ情報誌を購入。
楽天に注文しておいた
「歩くホノルル 2015-2016」が届きました。
B5サイズ・63ページで持ち歩きに便利です。
268店掲載でくわしいエリアマップ付きなので
このガイドブック一冊でホノルルぷらぷらできそうです。
見てこようと思います。
高級デパートのブルーミングデールズや
新らしいレストランもオープンしたとの事。
白木屋も現在の場所(すでに閉店)から今年夏に移転。
名物の屋台村での1ドルビールは継続するんでしょうか。
また、フードランドも今年夏に新オープンするとの事です。
旧店舗では、よく食材を購入しました。
チャイナタウンも今回はゆっくり見学しようと思います。
今、話題のケカウリケ・マーケット内にある
「マグロブラザーズ」のボケ丼を食べてみたいと思います。
また、ハワイの女流画家ペギー・ホッパーの
ギャラリーにも立寄ってみます。
また、現地ハワイの情報誌も重宝します。
いろいろな情報誌が出回っていますが、
「カウカウ」と「アロハストリート」が使い勝手が良いです。
ショッピングセンター・街中のスタンド等で無料で手に入ります。
「カウカウ」と「アロハストリート」についている
レストランの割引クーポンはよく利用します。
10%~15%OFFのクーポンですので、
使わない手はありません。