報道によれば、熊本・大分地震での避難所の
支援に格差が生じているそうです。
指定された避難所と指定外避難所では、
支援の食料の質・量、簡易トイレの数、医師の在中・不在等
不平等感が広がっているそうです。
指定避難所が満杯で、やむなく指定外に
行かざるを得ない人が多数いる現状を考えると、
同じ被災者ですから平等な支援を願いたいものです。
復旧作業も"災害進行中"ですので困難を極めています。
被災者の皆さんが早く元の生活に戻れるよう
願うばかりです。
私も若干ですが、日本赤十字社を通じて
義援金を寄付させてもらいました。
先日より体調不良、またPCも不調。
そして、名古屋へ小用があり車で出掛けた折、白バイに交通違反で
捕まるという負の連鎖が続いています。
交通違反は「指定通行帯進路変更禁止違反」
直進車線から右折時に黄色線を跨いだという事。
しっかり後方で見てたらしい。
愛知県は交通死亡事故数ワーストワンをつづけており、
青年白バイ隊員も絶対違反は許さないぞとの正義感にあふれ、
またその気迫に圧倒され(言葉使いはバカ丁寧)
反論する余地もありませんでした。
無抵抗のまま書類に拇印を押し、青切符を切られました。
罰金6000円 減点1です。
ずっと優良ドライバーでゴールド免許だったのに。無念。
先日、ハワイアンサーフロックの大御所
セシリオ&カポノのCDをゲット。
サードアルバムの"ナイトミュージック"です。
カラパナと並ぶハワイアンサーフロックデュオですが
相方のセシリオ・ロドリゲスは訳あって服役中。
ヘンリー・カポノは
ヒルトンハワイアンビレッジのトロピクス・バー&グリルの
ライブはひとりで頑張ってましたよ。
ハワイの爽やかな風を感じ
収録曲の"ナイトミュージック"を聴きながらブログアップ。