海外のお客様 | TKB51 髪フェチブログ
最近細々と作品の販売を始めたのですが例によってほとんど売れません。
まぁ、それは仕方がないのですがどうせなら世界中に売れば良いと思われるかもしれませんが国によっては著作権という概念がない国もあるのでそういう国は避けたいと思いアメリカとイギリスとEUの国ぐらいは良いかなぁと思いサイトにその旨を英語で書いて販売していたのですがやはりさっぱり売れません。
多分今となっては高いのだろうなぁと思っています。
ところが、歓迎されない国からの購入希望が時々あるのです。
これは不思議です。欧米からは購入希望が無いのにアジアの国や地域からはあるのです。
勝手な偏見ですが、こういう国のお客さんにビデオを販売したら動画投稿サイトに投稿されてしまうのだろうなぁと思っています。
最近新作を日本先行で販売しました。と言っても日本限定、ONLY JAPAN と書いて販売しても無視されるので「はてなブログのなぞなぞ認証」というものを使いました。
ONLY FOR JAPANESE
現在の都知事の名前をフルネーム、ひらがなで
という問題です。パスワード代わりにこれを解かなければサイトに入れません。
外国人で答えが分かってもひらがな入力は出来ないはずです。
ところがこれを突破して香港人が4000円を送ってきたのです。
当然お断りするのですが返金するのに手数料がかかるので勘弁してほしいです。

