こんばんは!
FPの北山です。

さて、遂に貯蓄性のある貯蓄保険のパフォーマンスが下がりました。

ですが、これからは米国大統領のトランプ氏の圧力も、さらに高まって円高傾向が強まります。

つまり、食品、ティッシュなどの日常品の物価が高くなるということです。
インフレの到来です。

銀行や郵便局に円で お金を預けていると、円の価値が下がる、ということです。
これが、円のインフレ・リスクです。
物価上昇により、円の価値が下がり、100円で買えていたものが、120円払わないと買えなくなるのです。

このインフレ・リスクを回避する効果があると言って、銀行や証券会社は、お客様に外貨預金や確定拠出年金(iDecoなど)を勧めてきます。

円だけだなく世界に目を向けて、円安のインフレ・リスクを外貨で資金を持つことで、円安になれば、外貨(例えば世界の基軸通貨である米ドル)
の価値が相対的に上がる、という当たり前のこと
です。

実は、そこで、お金を貯めるのが上手い富裕層が選ぶのは、外貨建ての終身保険なのです。

円での預貯金は、貯めている途中で万が一のことが起きたときに貯まっている分しか受け取れません。

しかし、外貨建て貯蓄保険であれば、万が一の時に「保険金」が受け取れるという、大きなメリットがあるのです。

お金持ちが、ますます お金持ちになる秘訣が、ここにあります。

興味ある方は、いつでも出張無料相談を ご利用ください。

「私は保険を売りません。情報を お伝えします」

では、また ‼︎