こんばんは。🌙😃❗

先日富山市総合体育館でありましたグラウジーズと、県営富山球場で行われましたサンダーバーズのダブルヘッダー応援のあとに行ってきました。👋😃

富山大和で行われています志村けんの大爆笑展です。🎉✨😆✨🎊

なにやら楽しそうなイベントです。👋😃

では、まいりましょう。🎉✨😆✨🎊


グラウジーズサンダーバーズのダブルヘッダー応援ブログは、こちらです。


グラウジーズの応援 

※このブログは、昨日のものです。


サンダーバーズの応援 

※このブログは、先程のものです。


富山大和志村けんの大爆笑展 


まずは、東村山音頭から。👋😃
こちらは撮影禁止ですので、そのまま股間から白鳥の人形にまいりましょう。🦢
この白鳥は、いつ見ても笑えるお約束のポーズですね。🦢

つづいて、カラスの勝手でしょ。👋😃
童謡「七つの子」の替え歌で、「カラスなぜ鳴くの、カラスの勝手でしょ」の歌詞は有名ですね。🎉✨😆✨🎊
替え歌は更に童謡「お正月」で、「お正月には餅食べて、腹をこわしてねんねして、早く来い来い救急車🏥🚑」なんて歌詞もありましたね。👋😃
以上、TBS系「8時だよ全員集合」から出たネタでした。👋😃
地元では、TBS系のテレビ局チューリップテレビが開局前でしたので、最近知りましたね。😅
あと、じゃんけんの「最初はグー」「またまたグー」「いかりや長介頭はパー」もです。👋😃

こちらからは、主催のBBTとフジテレビの「ドリフ大爆笑」「志村けんのだいじょうぶだぁ」「志村けんのバカ殿様」から。👋😃
まずは、いいよな~から。😅

つづいて、「変なおじさん」「デシッ」「おはな坊」。👋😃
「パイのパイのパイ体操」と「ひとみ婆さん」。🎉✨😆✨🎊
「おはな坊」と「パイのパイのパイ体操」は、いしのようこさんがやっていましたね。👋😃
私もテレビ朝日系「はみだし刑事情熱系」で、いしのようこさんが出演された回では、なんと私もドラマに映っていました。🎉✨😆✨🎊

こちらは、「ひとみ婆さん」。👋😃

つづいて、「バカ殿様」にまいりましょう。🎉✨😆✨🎊
「ダチョウ倶楽部」が、お出迎えです。👋😃
ちょんまげを付けて記念撮影ですが、一人の為バカ殿様の写真のみ。👋😃

キリギリスとう⚪こ。💩

「ドリフ大爆笑」でお馴染みのたらい。👋😃ほんとに頭に当たりません。😅

鏡越しに片足上げて、地面から浮き上がるコントでお馴染みの鏡。👋😃
私も小学校で真似しましたね。🎉✨😆✨🎊

変なおじさんと看護師。👋😃
患者の女性に来る時は看護師で、戻るときは変なおじさんになるコントです。👋😃
もちろんこのあとは、ダチョウ倶楽部肥後克広さんに「なんだ君は⁉️」のあと、志村けんさんが「なんだ君はってか。」「そうです私が、変なおじさんです。」「変なおじさん」「変なおじさん」「変なおじさん」「だっふんだ。」と、大爆笑でしたね。🎉✨😆✨🎊
最後は、売店へ。👋😃
変なおじさんリストバンドを購入。👋😃
赤色ですので、グラウジーズの応援に使いたいとおもいます。🎉✨😆✨🎊
楽しいコーナーいっぱいの富山大和志村けんの大爆笑展は、11日まで。👋😃
この楽しい企画に行きたい方は、お早めに。🎉✨😆✨🎊