こんばんは。🌙😃❗

今日の大観峰からの虹は、14時50分頃たった3分弱だけでした。😅🌈

ギリギリ撮れましたね。👋😃

さて、昨日に引き続き1987(昭和62)年に行われました日本テレビ系クイズ番組第12回アメリカ横断ウルトラクイズで放送されました名古屋縦断ミニトラクイズ聖地巡礼珍道中のつづきです。👋😃



朝早くホテルを出た私。☀️😃❗

名古屋駅構内駅釜きしめん で、朝食をいただきます。☀️😃❗

名古屋駅からは、地下鉄東山線・名城線と名鉄小牧線を乗り継いで小牧駅へ。昨日入れなかった小牧城の見学をしてきました。👋😃

小牧駅からは、更に名鉄小牧線で田県神社前駅へ。👋😃

大きなあれがある田県神社でお参りです。(__) 


駅釜きしめん・小牧城・田県神社 

※このブログは、2018(平成30)年10月のものです。

田県神社

を後にした私は、名鉄小牧線で楽田駅へ向かい青塚古墳に向かい更に大縣神社へお参りです。(__)
更に犬山成田山にお参りをしてまいりました。(__)

※このブログは、2018(平成30)年10月のものです。

犬山成田山をお参りしたあとは、特急で知立駅へ向かい、シャトルバスでウイングアリーナ刈谷へ。👋😃

※このブログは、2018(平成30)年10月のものです。

試合は、見事シーホース三河に完敗に完敗でした。(ノ-_-)ノ~┻━┻
ウイングアリーナ刈谷は、鬼門ですね。😅
ウイングアリーナ刈谷を後にした私は、名鉄富士松駅へ。🌙😃❗
名古屋駅に戻りました。👋😃
ここでお待ちかね酒場放浪記のコーナーといきたいのですが、翌朝早いので、ペッパーランチで夕食です。🎉✨😆✨🎊

※このブログは、2018(平成30)年10月のものです。


2018(平成30)年10月のウルトラクイズ聖地巡礼&シーホース三河戦珍道中は、ここまで。👋😃

引き続き2018(平成30)年11月ウルトラクイズ聖地巡礼&シーホース三河戦珍道中に、つづきます。🎉✨😆✨🎊