「裏マニフォ・バージョン2」コンテストへの道(その1) | 俺のホビー!〜ほぼシェリダンスタイルカービング〜アメブロ支部

俺のホビー!〜ほぼシェリダンスタイルカービング〜アメブロ支部

タイトルの通りほぼシェリダンスタイルカービングについて書き込みをしようと思っています。

今後の記事はエキサイトブログで書きます。エキサイトの登録しなくても大丈夫なのでよろしければお気軽に遊びに来て下さい。
リンクはこちらです→http://tkanno4649.exblog.jp/

こんばんは(^-^)/

今日ホントは今年最後のレザーの集まりにいく予定だったのですが、「いくぞ!!」と車に乗ってキーを回したら...「あれっ?」
バッテリー上がりです....JAFに来てもらってみてもらったら相当電圧下がってるみたいで、歩いてすぐのガソリンスタンドで見てもらったらバッテリーもうダメってことが判明して交換です....あ~予定外の出費(ノ_-。)

ということで仕事は休みだったのでレザーでも、と思い!!


いきなりですが完成です!!

超簡単でした!!

というのは大嘘です(笑)

こういうシンプルなものこそホントは難しいんだな...と痛感しました...縫い目も乱れてるし...

あと、説明書には漉きとかは書いてないと思います...でも、最近漉きをしなきゃと思っちゃうんです。
やっぱり段漉きとか入れると見栄え良いですし、斜め漉きすれば機能的になるし、ゼロ漉きしなきゃコバが均等にならないところもあるな~と...

たとえば、内部のコインケースパーツだって横の部分だって斜め漉きをすれば自然と膨らみがでますし、コインケースの下の部分は段漉きしてからゼロ漉きしないと本体パーツと張り合わせたときコインパーツを張り合わせてるところのコバだけ厚みが変わっちゃうと思いますし...
いや...別にやらなくていいんですよ。正直めんどくさいです(-。-;)

でも、今回は仕立てに重きを置こうと思うので漉き頑張ります!!
もちろん2作目はカービング入れますよ(笑)

あと、ファスナーの調整も久々にやったのでかなり面倒くさかったです...最初からぴったりサイズのファスナー買えば良いんですが、前回のラウンドジッパーコンテストのときに大量に買ったファスナーがもったいなかったので(^▽^;)

あとは先日プロクソンのルーターを買ってからまともに使ってないな~と思ったので落款を作ってみました!
完成してから気が付いたんですが、苗字と名前..反対じゃないか!!これもありか??いや!ないない(笑)
でもこれはお遊びなので完成品には押しません(笑)

次作から本気出す予定です!!

今日はこんな感じです(⌒∇⌒)ノ""