おはようございます音譜
 
昨日に引き続き
良い天気となりました
 
お彼岸に入り
早朝にお墓参りに行ってきました
ご先祖様に手を合わせると
心が落ち着きます
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバー
 
 
昨日の午前中は、実家へ
 
 
行ったついでに
 
実家の庭を見てきました
 
 
盆栽仕立ての
コレは
 
マユミかな音譜
 
 
 
 
あ!
 
 
アロニア
 
 
紅葉して
見が赤くなってます
ウチにもありますが
最近急に
同じく赤くなってます音譜
 
 
そして
 
 
 
 
 
ホトトギスが咲く頃です
昨年も見たので
 
そろそろ咲いているかな〜音譜
 
 
 
母の話だと
虫に食べられてるとか。。
 
 
 
 
 
 
 
食べられてます😅
 
そして。。
 
 
 
 
 
白のお花😳!?
 
昨年見たのは
紫だったのに
 
なぜ😳はてなマーク
 
このところ
母は、足の治療中で
庭の方が出来なくて
ちょっと荒れてました
 
 
取りあえず
 
一旦戻って洗濯干して
自分の庭の掃除を1時間だけ。。
 
そのうち夫が帰ってきて
気が付いたら1時間半過ぎてました😅
 
消毒のスプレーやらを積んで
夫と共に実家に行ったら
 
母が足が痛いのに
前よりは良くなったと
既に支柱を立てたり
剪定したり
お花の手入れ済みでした😅
 
 
ホトトギスも
 
 
 
紫のお花が陰の方に
隠れてたそうです✨
白花も明日と初めて知りました
 
 
 
 
そしてその後
母から
蜂の巣の話。。💦
 
 
7月にも駆除したのですが
 
以前駆除したすぐ横の方に
その時も既にあったそうです
気が付きませんでした
と言うよりも
。。聞いてないヨ💧
 
住んでないと思っていたら
蜂が入って行ったのを
最近目撃したそうです目
 
😳
 
 
母が目撃したのは
一匹だったそうですがハチ
 
 
蜂の巣にシングルぐらしの蜂など
いるわけもなく
 
夫とちょうど来ていた義弟君が。。
これは危険と蜂の巣撤去することになりました
 
 
以前より遠目に大きいのが分かり
 
蜂の数も多く。。ハチ
かなり手こずり
危険な作業です
 
蜂用のジェットスプレー
頼りにしてたのに。。
終盤で
無くなって
 
何でもいいから何か。。
殺虫剤~ビックリマーク
 
 
あったのを渡す。。滝汗
 
 
大騒ぎでしたが
 
 
怪我もなく無事
取りましたチョキ
 
 
 
 
 
 
 
前駆除したものよりも
大きい鉢の巣でした
 
蜂やら鉢の子やらが
巣から出て来きて
ゲッソリ
 
取りあえず
ビニール袋二重にして
終了ビックリマーク
 
 
これで一件落着😆音譜
 
 
義弟君の話によると
ペットボトルを細工して
お酢と砂糖と焼酎入れて酔わせて
駆除する方法もあるとか
 
。。コガネムシの駆除トラップ
以前どなたかのブログで見せてもらいました
 
 
私も試してみようかな
 
死骸は怖いのですが😅
 
 
 
それにしても。。
 
 
 
途中で渡した
ゴキジェットプロ。。
蜂には効いたのだろうか🙄はてなマーク
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバー
 
 
庭のバラです
 
 
 
 
アブラカタブラ
 
昨日の朝とは全くの別な顔
 
昨日の朝。。
 
 
 
昨日の午後
 
 

 
一旦淡いピンクに 
 
 
 
 今朝はまた
別の顔
 
 
 
 
 
 
 
ラブ
 
 
 
そして
 
 
朝日の中の
 
二日目の
 
ロイヤルサンセット
 
 
 
 
少し退色して優しい感じに音譜
 
 
 
パットオースチン
 
 
 
 
 
音譜照れ音譜
 
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバー
 
 
 
 
 
 
今日は、敬老の日
月曜日です
 
良い一日をお過ごし下さい☕🥧
 
では、またパーニコニコ