昨日妊婦教室、今日は妊婦健診に行ってきました。
ほんとは昨日が健診だったのだけど、忘れてた・・・(;^ω^)
赤ちゃんは推定体重1986。
前々回から鉄剤を処方されていたのですが、血液検査の結果飲まなくてOKとなりました。
指示された通りに飲んでなくて、けっこうさぼってたのでドキドキしました。
4/23 10w0d
血圧103/55 浮腫 蛋白- 糖- 体重±0
5/7 12w0d
血圧116/69 浮腫- 蛋白- 糖- 体重±0
5/21 14w0d
血圧109/55 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+0.3kg
6/18 18w0d
血圧100/62 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+0.3kg
7/16 22w0d
血圧103/69 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+2.2kg
7/30 24w0d
血圧103/56 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+2.4kg
8/20 27w0d
血圧109/54 浮腫- 蛋白± 糖- 体重+3.7kg
9/3 29w0d
血圧101/51 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+4.8kg
9/17 31w0d
血圧103/53 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+5.5kg
10/2 33w1d
血圧103/64 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+5.6kg
体重が横ばいだけど、何かがんばってる?って聞かれました。
んー、特にそんなつもりはないんだけど、すーの時も後期で大して増えなかったのでこんなもんって感じです。
きっとすでに必要な体重は確保できてるから増えないのだろうなぁ~(TεT)
昨日の妊婦教室では、最後に分娩室などを見学させてもらいました。
小さな待合があって左に陣痛室(個室)、右に分娩室(壁で仕切ってはあるけど扉がないので隣の声とか丸聞こえっぽい感じ)がありました。
前は陣痛室がカーテンで仕切っただけの大部屋。分娩室は1つずつ個室になってました。
私の勝手なバースプランでは、陣痛中は集中したいので夫のみ、分娩ももちろん夫のみ。出産してから赤ちゃんとすーを対面させたいのですが、
あの待合ですーを長時間待たせるのは大変そうだなぁ。
陣痛室が個室だったから、家族はそこに居ろってことかなぁ。
お姑さんにすーのお守りを頼む予定だから、お姑さんも一緒??
お産が夜中になりそうならお姑さんとすーには家で寝てもらうべきだと夫が言い出し、
なんかまたブルーになってきました。。。
ほんとは昨日が健診だったのだけど、忘れてた・・・(;^ω^)
赤ちゃんは推定体重1986。
前々回から鉄剤を処方されていたのですが、血液検査の結果飲まなくてOKとなりました。
指示された通りに飲んでなくて、けっこうさぼってたのでドキドキしました。
4/23 10w0d
血圧103/55 浮腫 蛋白- 糖- 体重±0
5/7 12w0d
血圧116/69 浮腫- 蛋白- 糖- 体重±0
5/21 14w0d
血圧109/55 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+0.3kg
6/18 18w0d
血圧100/62 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+0.3kg
7/16 22w0d
血圧103/69 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+2.2kg
7/30 24w0d
血圧103/56 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+2.4kg
8/20 27w0d
血圧109/54 浮腫- 蛋白± 糖- 体重+3.7kg
9/3 29w0d
血圧101/51 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+4.8kg
9/17 31w0d
血圧103/53 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+5.5kg
10/2 33w1d
血圧103/64 浮腫- 蛋白- 糖- 体重+5.6kg
体重が横ばいだけど、何かがんばってる?って聞かれました。
んー、特にそんなつもりはないんだけど、すーの時も後期で大して増えなかったのでこんなもんって感じです。
きっとすでに必要な体重は確保できてるから増えないのだろうなぁ~(TεT)
昨日の妊婦教室では、最後に分娩室などを見学させてもらいました。
小さな待合があって左に陣痛室(個室)、右に分娩室(壁で仕切ってはあるけど扉がないので隣の声とか丸聞こえっぽい感じ)がありました。
前は陣痛室がカーテンで仕切っただけの大部屋。分娩室は1つずつ個室になってました。
私の勝手なバースプランでは、陣痛中は集中したいので夫のみ、分娩ももちろん夫のみ。出産してから赤ちゃんとすーを対面させたいのですが、
あの待合ですーを長時間待たせるのは大変そうだなぁ。
陣痛室が個室だったから、家族はそこに居ろってことかなぁ。
お姑さんにすーのお守りを頼む予定だから、お姑さんも一緒??
お産が夜中になりそうならお姑さんとすーには家で寝てもらうべきだと夫が言い出し、
なんかまたブルーになってきました。。。