おとといから、フォリスチムの自己注射注射を開始してます。

痛くはないけど、針を刺す時が恐いのだそう。

「旦那さんにやってもらったら?」と言われたけど、夫、出張中でありますなく
つ・・・使えね~!


三十路ハル子の『ベビ活』記録-フォリスチム

三十路ハル子の『ベビ活』記録-フォリスチム
↑こんな感じ

まぁ・・・・ちょっとは恐かったけど、意外に平気でした。

最近新しい仕事が入って、初めての経験なのでドキドキしていた上に、全身に突如現れたじんましんに苦しんでいたりもして、

注射、

わたしの中ではそんなに重要ではなくなってました(笑)

さっさと終わらせて仕事しなきゃ~
あ~~、じんましんが痒い~~!
とか、そんなことで頭いっぱい(笑)



というわけで、いちいち消毒したり針をつけたりが面倒くさいけど、まぁまぁ問題なくやれています^^



それよりも、じんましんがツライ泣き汗

もう一週間続いているし、特に変わったものを食べたわけでもないので、たぶんスプレキュアの副作用なんです。

先生は、そんなの聞いたことがないって言ってたけど、ネットで調べてみたらそういう人もいたし、スプレキュアのメーカーが出してる使用説明書にも載ってたので。


一応、皮膚科で薬を出してもらったけど、全然効果なし。だんだんひどくなっていってる気がします。


全身に広がってて痒いし気持ち悪いけど、顔だけは無事なので日常生活に支障がないのは幸いかも。

スプレキュアもあと一週間くらいのことなので、我慢して乗り切ろうと思います。


副作用で情緒不安定になるのもきっとツライのだろうけど、

痒いのもツライよぉ~!メソウサ泣うぇぇ・・・



IVFにかかった費用を記録していこうと思います
==================

10/7  同意書  ¥210
10/22 診察  ¥2,510 スプレキュア ¥12,640
11/4  採血・診察 ¥6,910 スプレキュア ¥12,640
11/6  診察・自己注指導・フォリスチムペン ¥18,680 
      フォリスチム注(600×2本)・針(9本) ¥67,630

累計 ¥121,220