いよいよ・・・

フーナーテストでしたかお溜め息

不妊の検査や治療ってどれもありえないものばっかりですけど、
そもそも「内診」からしてありえない・・・汗

その中でも特にフーナーテストには抵抗があったんですよ、わたし。


だって・・・夫婦の秘め事を・・・

いついつの何時と指示された上に直後の体液を採取され検査を受けるだなんて、

人としての尊厳を冒涜されるような気がしない??・・・泣

でもだんだん平気になってくるものですね(笑)
慣れってすごいです。


うちは週末以外は別居してる夫婦なのですが、フーナーテストのため夫、帰宅。

前回の卵管造影検査の結果を受けて凹んでるわたしへの思いやりが不足していたためややケンカ気味でしたが、

夫なりに反省の色を見せ、寝る前にはすすんで

「マカの元気」を飲んでました( ´艸`)

三十路のベビ待ち日記-マカ

朝は眠くて全然そんな気になれなかったけど、なんとか事を済ませ、迷ったけど一応洗ってから病院に行きました。
検査するのは奥のほうだから、外側は洗っても大丈夫ですよね??(笑)


フーナーテストはそんなに痛くなかったです◎
「粘液もたくさん出てますね~」って言われたのが恥ずかしかったくらい(笑)


結果は・・・
(仲良し後4時間くらい)

 直進精子数(15以上) 60
 全精子数  80
 運動精子数 60
 運動%   75

元気良すぎ・・・(汗)

相性も良いみたいでした嬉

前に夫が「ぼくの精子はぼくに似て気が利くから、どうぞどうぞってゆずり合ってるんだよ(笑)」って言ったことがあって、「うるさいッムカムカ」って殴ってやったのですが、

ウジャウジャの精子達がゆずり合ってる光景を想像して思い出し笑いしてしまいました。



ただ、卵巣が16mmくらいでまだ小さかったらしく、刺激するための注射注射をすることに・・・

腕かと思っていたらお尻Tバックなんですね。

看護婦さんが「痛いですよぉ~」って脅すのでびくびくしてたけど、案外平気でした。
卵管造影の痛みにくらべたら何だって平気なんじゃない?(笑)

これが噂のhMG注射なんだよね?ドキドキ


次回は土曜日なんだけど、hCG注射を打つのかな?

hMG-hCG(ゴナドトロピン療法)では多胎妊娠率が上がるそうですが、

双子希望なのでむしろ大歓迎きゃー

なんだか楽しくなってきたハル子なのでした音譜

左の卵管がんばれ~まるちゃん風

1/27 周期11日目 36.10℃
1/28 周期12日目 36.17℃
1/29 周期13日目 36.08℃

三十路のベビ待ち日記-1/29基礎体温

超音波検査・フーナーテスト・hMG注射 ¥2,190