こんにちは!なるみです!
今日は、宮崎発祥のソウルフード「宮崎辛麺 桝本」はご存知ですか
日本全国旅行をする中で、私が今でも忘れられず食べており、辛いもの好きにはもちろん、普段あまり辛いものを食べない人でも楽しめる、クセになるラーメンなんです🍜
宮崎辛麺はどういうラーメンなのか紹介します
辛いだけではなく旨みも人気のひとつ
宮崎辛麺は、大きなニンニクを大量に使います!
スープは、ひき肉やニラ、溶き卵などが加わり、旨辛くパンチのある味わいで、辛さは調整可能でお店によっては激辛や25辛、それ以上など、非常に辛いレベルも選べます
「ただ辛いだけじゃなく、スープの旨みがしっかりある!」とリピーターになる人が多いのも納得です。
辛さを選べるから安心して楽しめる
逆に「もっと刺激を!」という方は10辛以上にチャレンジしてみるのも面白いですよ。初めての方は3〜5辛あたりがおすすめです
さらに、溶き卵が入っていてまろやかさがプラスされるので、思った以上に食べやすいんです!
独特の“こんにゃく麺”食感
つるっとしていて噛み応えがあり、スープとの相性も抜群。他ではなかなか味わえない独特の食感が、クセになると評判です
麺の種類も多く、替え玉ができ楽しめるのも魅力の一つです!
カロリー表と麺の種類↓
https://www.karamenya-masumoto.com/karamenya-masumoto/wp-content/uploads/2023/10/calorie.pdf
まとめ

宮崎名物の味を本場で、または各地の店舗でぜひ体験してみてください!
オンラインショップでも購入は可能なので、ぜひ辛いけど旨みが溢れて癖になる「辛麺」を堪能してみてはいかがですか