関侊雲仏所所員の菊池侊藍が描いた昇龍の絵のトートバッグが販売されました。
龍が天に昇る、縁起の良い絵柄です。
B4サイズが入る大きさでA4の書類なら余裕をもって入れられます。
ご興味のある方は、以下のリンクより販売ページにて、どうぞご覧下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CP1YJR2V?ref=myi_title_dp&th=1
関侊雲仏所所員の菊池侊藍が描いた昇龍の絵のトートバッグが販売されました。
龍が天に昇る、縁起の良い絵柄です。
B4サイズが入る大きさでA4の書類なら余裕をもって入れられます。
ご興味のある方は、以下のリンクより販売ページにて、どうぞご覧下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CP1YJR2V?ref=myi_title_dp&th=1
関侊雲仏所所員の菊池侊藍が描いた鳳凰の絵の扇子が販売されました。
牡丹の華と鳳凰が舞う、たいへん華やかな図案となっています。
普段使いや観賞用にお勧めです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CN8RXP73
こちらのリンク先よりご購入いただけます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CFF45KT8
また以前販売した龍の扇子も再入荷しています。
ぜひ一度ご検討ください。
先日も師匠の関 侊雲先生と紺野侊慶先生が大河ドラマ「どうする家康」の彫刻の演技指導を松本潤様になさいました。
写真は、撮影現場にて脚本家の古沢良太様と先生方が、ご一緒にお撮りになれたものです。
ドラマもいよいよ大詰めとなってまいりました。
よろしければ皆様どうぞご覧ください。
木彫りに関する品物を専門に扱うネット販売サイト「木彫り広場」にて、新たに守り本尊のストラップの販売が開始されました。
守り本尊とは干支ごとに定められた、皆さんを守ってくださる仏様です。
その守り本尊を柘植の木に彫ってストラップにしています。
ご興味のある方は下記のリンクから木彫り広場の販売サイトをご覧ください。