サンマの小骨1本のお値段! | いつもありがとうね~♪

いつもありがとうね~♪

お料理が大好きで、その他、簡単な手作りやちょっとした節約で生活を楽しんでいます。田舎から日常のちょこっとしたお話をお届けします。よろしくお願いします♪



今年も、よろしくお願いしますしめ縄


雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま


年末にサンマの塩焼きを食べてから、喉の奥に違和感が・・・。

「もしやビックリ」と思い、翌朝耳鼻咽喉科へ。

はい! 喉の奥の下の方に、サンマの小骨が刺さっていましたギュッ

喉の方から取るのは難しいと言われ、鼻から小型のカメラと挟む物ビックリを入れ、1cmにも満たない小骨を取り出してもらいました。

お会計「サンマの小骨1本、7160円!
イターーーい汗汗

取れてスッキリ!

だけど・・・

カメラの通り道になった、鼻から喉にかけて少しの間痛くて・・・トホホギュッ

今はもう痛みも無いよ~うえ

昔はご飯を丸飲みするといい!とか言ってた事もあったけど、それは絶対しないように!!

一年間で何人かは、魚の骨で命を落としているんやで!

とドクターに言われました。

もっと太い魚の骨が喉から、どんどん奥へ入って、内蔵を突き破ってしまう事があるらしいしずくしずく

皆さんも、お気を付け下さいね。

・・・・・


年末、子供も帰省して、賑やか~ハートぃっぱぃ

毎年の事ながら、ちゃんとしたおせち料理は作らず、適当に好きな物を作って食べてるよナイフ&フォークお雑煮

きんとんを作ろうと思い買ってきたさつまいも、紫いもでした笑

おやつは大晦日に娘と作った、ロールケーキホールケーキ

ひじきとかぼちゃの焼きコロッケも作ったよ矢印




和食ばかりでは飽きて来るので、ハンバーグもナイフ&フォーク





家族みんなが集まると、洗う食器も、洗濯物も増えて忙しいけど、子供たちが手伝ってくれるし、そういう忙しさも又、嬉しくもありますha-to



では、皆さんにもいい事たーーーくさんある、一年になりますようにwハート☆