
私「何の役に 立候補したん

長女「生徒会

私「会長とか 副会長とかあるやんか~

長女「生徒会

ん




聞けば 私の中学校時代と システムが違う


まず 立候補者を対象に 一回目の投票をして 得票数の多い人 上位 何名か 役員の数だけ 生徒会入り

生徒会入りした人を 対象に 二回目の投票をして 得票数の多い人から順に 会長→副会長→書記…と 決まっていくらしい

私の中学校時代は 会長に立候補する人 副会長に立候補する人って 分かれてたんやけどなぁ


それで 長女は 副会長になったらしい


頑張って 下され

で 高校生の息子は 学級委員長に立候補して、なったとの事

任期は 一年間

こちらも 頑張って 下され

でも………
何故 立候補なんか……


考えてみれば 二人共 受験生

なるほど………うんうん………

今日から 中学校は中間テスト

昨夜は 徹夜で 勉強を……
せずに 9時頃 就寝

うちの子供達は 朝型なの

朝早く 起きて テスト勉強

今朝の 登校時の お見送りソングは 「ガッツだぜ

わたくし「ガッツだぜ~


って 歌って 送り出しました






今日の 晩ごはんは 鮭のチーズホイル焼き

玉ねぎとしめじを 炒めて 焼いた鮭の上に載せて とろけるチーズを パラパラ~っとして チ~ン

トッピングが多くて 鮭が見えていない

鮭が 小っちゃいから 豚肉を自家製のタレで 炒めたのも 一緒に

切り干し大根のサラダ(きゅうり ハム チーズを一緒に 和えて マヨネーズか ドレッシングで

さつまいものレモン煮
きゅうりとイカとワカメの 酢の物(青じそ 柚子入り)
トマト
明日のテストも 頑張って
