梅ジャムと晩ごはん今日は少し寒かったですね毎年6月の青梅の時期に保存瓶に、梅と氷砂糖を入れて 梅ジュースを作っています今年も もうすぐ作る時期になって来たので 瓶を空にするため ジュースを取った後の梅を取り出しましたこれでジャムを炊きました種を取り除き、果肉を刻んで鍋に入れてぐつぐつ…夕食の後片付けをしながら、弱火で炊きます途中かき混ぜるのも忘れずにおいしいジャムが出来たので 頂くのが楽しみ今日の晩ごはんはすき焼き牛肉はちゃんと前日から塩麹に浸けておいたよお肉以外の具は、白菜、ねぎ、玉葱、もやし、大根、焼き豆腐、糸こんにゃく、しいたけ大根はあらかじめ茹でておきますいり豆腐、もやしときゅうりのごま和え、いんげん豆とベーコンのソテーと頂きました今日、朝から どうも足が痛いような…だるいような…寝ている間に旦那サン、私に蹴りをいれたのかいや、待てよこれはもしかして……はい、そうです昨日の参観日のバレーボールの後遺症でした今日もご訪問頂き ありがとうございます