2018 LIVE REPO 12th. A Scent Like Wolves Tour18 | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。


次回のライブ、ホントは日曜のハズでしたが

本日、急遽参戦を決め込んできました。

と、いうのも

今日は24時間勤務の夜勤明けってのもあって、

昼間寝て、夜行けば行けないことはないので

そもそも行こうかどうしようか

迷ってた公演だったんですが

前日にさ… 推しメンからメッセージ来たら

そりゃあ心も動かされますよね。

えぇ、案外チョロいやつですが何か←


ってことで。

RNR TOURS preで、昨日からツアーが始まっている

2度目のJapan Tourを敢行中のライブに電撃参戦!

あれ?そういえばRNR TOURS公演に来るのは

今年は何気に初かも。

 

 

 

 

A Scent Like Wolves
Japan Tour 2018
-day 2-

 

 


今日の会場はRNR TOURSではお馴染み

初台WALL

思えば今回のツアー会場の中でも

家からいちばん近く、行き慣れてる会場だったから

それも迷ってた理由のひとつではあるんだよね。

冒頭の通り、夜勤明けなので

会場に到着したのは20:30前。



今日はマーチ類を買って、

バンドの再来日を軽くお祝いして、

レポも、絡みも簡潔にいこうと思います。

ガッツリ書くのは、本来行くつもりだった

最終日のレポまでお預け!




会場に着くとAFTERGLOWがライブしてました。


前もRNR関連で見た覚えがある。

1~2曲しか聴けなかったけど、良きでした。

今年のTRUE NORTH FESのOP.Actとかに応募すれば

なかなか良い線いくんじゃないかね。



転換中、ASLWのマーチを眺めていると

よくインスタでいいねくれる人に声かけられました。

おかげで通知によくアイコンが出てくるので

あー、あの人!とすぐわかりました。

Twitterとかインスタもだけど、基本的に

あんまフォロバしてないんで…すいません( ノД`)

今回のツアーの前にツイかインスタか忘れたけど

バンドがアカウント付きで投稿してましたが



バンドの似顔絵イラスト書いた方ですね。

ホント、うまく特徴捉えてますわ。

メンバーがみんなドラゴンボール好きだからと





こんなのまで!すげーΣ(゚Д゚ )

これは喜ばれるわ。

※本人に許可もらって写真載せました。多謝


そうして話してると、傍らから

オレを指差す小柄な人が…

Kyleぅーーーーー!!!!! Σ(゚∀゚*)

そう、昨日インスタでDMしてくれたのは

他でもないKyle だったのです。

普段こういうことするのAlex だったから

なんか余計に嬉しかったんですよね。

見てるとKyle ってFB > In > Tw って感じの稼働率だし

尚更そんなインスタでDMしてくれたのがね。

Kyle はオレと目線いっしょだし、身長同じくらいか、

ひょっとしてオレより小さいんじゃないかってくらいだけど

今度は見上げるほどのスラッと高身長の、

笑顔で立ってた人物は…

Alexぅーーーーー!!!!! \(^o^)/

一応メンバー全員、各SNSのフォローはしてるんだけど

オレのこと認知してくれてるのは

たぶんこの2人だけなんですよね。

故に思い入れもあるというか。

2人への久しぶりの挨拶もそこそこに、

移籍したCI Records から枚数限定でCD化されたという

今回の新EPとTシャツを購入。



来日前、Alex

EP欲しい? って聞かれて

欲しい!持ってきて!と即答しましたが

まさかそんな枚数限定ものだったとは。

iTunesで購入し、レビューもしたものの

晴れてフィジカルで入手できた喜び。

今回は前回よりもマーチたくさん持ってきてくれて

EPとTシャツセットで買うと2500円という破格ですよ!

会場に来た人は買うべし!

そもそもEPのフィジカルも限定枚数だし、

割とレア盤ですしね。


さて、ここからはちゃんとライブも見ますよ。

次はFall of Tears

誰が見ても目を引く巨漢ギターさんと

語り調のボーカル…

あ!Siamese @高円寺の時に見たバンドか!

エモーショナル寄りなポスコア、でいいのかな?

語り調ってとこと、音楽性的に

IRISとかと対バンしたら合いそう面白そう。







お次はトリ前。

今ツアー、SBTWと共に発表されたabstracts

 

アングラシーンでは知名度あるバンドですよね。

このバンドはニューメタル感あるグルーヴと

技巧派ギターによるリフが面白い。

彼らも今年のTNFに、下手すりゃ出るんじゃね。

ASLWメンバーもabstracts好きすぎでしょ

ってくらい、ほとんどのメンバーも前来て見てましたね。

クオリティもさすがでした。

 

RNR TOURSでBackWordz とか呼ばんかな…

 

BackWordz メインのabstractsサポートとか

最高じゃね?

ワッキーさんにリクエストしとこうかな…

 


abstracts終わりで、最前まで来てしまいました。

こういう小箱でも最前ってあんまり来ないし

来たら来たで何かソワソワするんだよな←


サウンドチェックからステージ眺めてるけど



Kyle 短パン!

半ズボンって言葉が合うレベルの

体操服並に短いパンツにさすがにフフッてなったわw

ライブは新譜の1曲目からスタート。

今回はベース不在だけども、ツイン多弦ギター

Kyle と、初来日のRobbie の2人でヘヴィな部分はバッチリ。

そして兄弟ボーカル、兄のNick はシャウトを、

弟のAlex はハイトーンなクリーンと低音スクリーム

手数多めで何気に好きなドラミングCody

5人で紡がれるヘヴィでアグレッシブな中に、

どこか綺麗さとエモーショナルさを兼ね備えた

メタルコアサウンドは今も健在でした。



今日は最前、しかもKyle 前にいたけど

ステージ上の振る舞いが意外とコミカルで

見てて面白かったな笑


セトリは新譜と2ndから半分ずつ。

2ndでバンドの色を確立した感があり

ミドルテンポなメタルコア

ってのがASLWなサウンドだと思うし、

新EPはそのへん、より突き詰めた感ある。

しかし、EPがそういう曲だからか

後半の2ndの方は、割とアグレッシブな曲でしたね。



"Syncophant" とかバンドの持つ曲の中では

攻め感もある方ですしね。

終盤の落としっぷりが気持ち良いブレイクダウンとか

場所が場所、客が客なら

ハーコーフルモッシュのカオス空間になるね。


ラストを飾った"Hands Of Porcelain"

攻めのナンバーで、ミドルテンポなバンドだからこそ

少しアップテンポな曲でも映えますよねー。


セトリは以下↓

1. Angelwrath
2. Devilspit
3. Rain Dancer
4. Almost Human
5. Syncophant
6. Inside Out
7. Haunted
8. Into The Grey
9. Hands Of Porcelain



日曜のファイナルでは、

キラーチューンの"Caught In"

個人的に好きな"American Winter"

イントロがクソかっこいい"Okami"

あたりをセトリに組み込んでくれると

とっても嬉しいなぁ( ´∀`)





ライブが終わると楽器隊はステージで片付け

兄弟ボーカルはマーチテーブルにファンサに。

とりあえずマーチテーブルにいたAlex のとこ行って

写真撮ろうかと思ったら消えてしまったw

気付くと隣にお兄ちゃんのNick がいたので

先にNick と写真を。



Alex が戻ってくると、オレのこと

またOwl Cafe (ふくろうカフェ)行く人って紹介しててw

今日はKyle にも言われたしw

君ら2人の中でオレはどんだけふくろうカフェだとwww

最近そんな行ってないから

インスタにもふくろうの写真上げてないのにw

もうオマエラRNRクルーと一緒に

ふくろうカフェ行ってこいよwww

癒されるから←



で、無事にAlex とも写真を撮り

タツさんとヨースケさんと軽く話して。

実は今年RNRのライブ来るの初なんすよー

なんて言ったら

何してんすか!もう5月っすよ!

って言われたすいませんw

ALAZKA 行ってなくてすいませんw

で、近況なんかを話してる内にKyle も来て

推しメンKyle とも写真撮りました。



昨日のDMの時点では

今日が夜勤明けってのもあって

日曜は絶対行くけど、今日はたぶん行く

って曖昧なこと言ってしまったけども。

まぁ、冒頭で言った通り

Kyle からDMもらった時点で行く決意をしたよね。

今日のライブの予約したの今朝だしw


K:今日は来てくれてありがとう!
明日は大阪に行ってくるよ!

ト:大阪はSBTWとやるんだよね?

K:そうそう!超クールなバンドだよね!
ステージ上で回転するのとかマジやばいよ!


いいよなー大阪( ノД`)

SBTWは前回のツアーで

ASLWとだいぶ仲良くなってましたしね。

ASLWとSBTWの2マンとか裏山すぎ。

そのことをタツさんに問いただすと

東京は(SBTW)いっぱいやりましたからw
今度は向こうの人にも見てもらおうかなとw

いいなーいいなー←

ま、SBTWは日曜に見れるんだけどー(。-3-)


そんなこんなでKyle ともそこそこに、

じゃあそろそろ帰るね、って帰ってきました。

日曜にまた高円寺で!と言って。




と、今日のレポはこんな感じで。

日曜はガッツリ書きますよー。

ってことで次は




Next Live Show
A Scent Like Wolves Japan Tour 2018 - FINAL
@高円寺 club LINER