かにチャーハンの店 エキマルシェ大阪店 | ある凡人はかく語りき

かにチャーハンの店 エキマルシェ大阪店

前々から気になっていた大阪駅構内のエキマルシェにある
「かにチャーハンの店」に行ってきました↓↓
昼前に『カカわらず』満席↑↑
でも大丈夫!!この画像、食べて退店した後に撮ったから口笛(入店する前に撮り忘れたともいう)


唐揚げや餃子、『シュウマイ』といったサイドメニューがあるとはいえ、
カニチャーハンをメインで勝負にでるとはなかなかやるな(←謎の上から目線真顔


①の「かにまみれチャーハン」にしようかと思ったけど
一見にゃ『マミれ』はまだはやいと(勝手に)判断して
④の「かにかにチャーハン(ごはん1.5倍)」を注文( ̄0 ̄)/

待つこと『シバし』、味噌汁と同時に到着したのがコチラ↓↓

お、お洒落ないでたち酔っ払い
てか危なっ!!また撮る前に食べかけた~滝汗

今回は『ミスイ』に終わったとはいえ何べん同じことを繰り返してんにゃろ汗(反省)

カニの身はごはんの上に乗ってるのね~熱くなかったから最後にトッピング的に乗せたんかな

このお店には鍋ふりの名人がいるらしく、ごはんは見事にパラパラグッド!
味加減も丁度よく美味しいチャーハン酔っ払い
カニは淡白で主張し過ぎることもないのでチャーハンとあいますグッド!

驚いたのが、具に『キュウリ』が入ってたこと
チャーハンに水分たっぷりのキュウリって珍しい…‥よね?
でも名人のなせる技なのか、違和感みたいなのは皆無で、シャキシャキといいアクセントになってました

チャーハンを頼むとついてくる味噌汁はやはりカニの味(風味)のする味噌汁
はい美味しい(笑)

アオサのような『カイソウ』が具として入っているっぽいけど(カニの身もももしかしたら)
『ホボ』溶け込んでいるので箸を使わなくてもいただけます(笑)



ひとつ気になったのが器にある「MADE IN JAPAN 」の表記

英語やし外国人へのアピール??

これって使われている具材が全て日本製ってことなのか
はたまた、ここ大阪にある店で調理した=日本製ってことなのか

前者ならわかるものの、後者なら「言わんでもわかるがな」とツッコミたくなるキョロキョロ
まぁ前者なんやろね(^。^;)

『クツロぐ』というよりはパッと食べてパッと出るスタイルのこのお店で
ごはんが1.5倍の120円増しを抜いても920円とチャーハンとして少し高価なのが評価の別れるところかも真顔
カニが入ってるから(仕方がない)と思える方はちょっとした『ゼイタク』として受け入れられるのかも



最後にお店の方にひとつだけ言うとすれば…‥


「ピッチャーには氷も入れといてください(。-人-。)」


ちょっぴり『ヌルかった』のでダウン




【再訪率70%】





拘わらず
焼売
塗れ
暫し
未遂
胡瓜
海藻
寛ぐ
贅沢
温かった