2/10の撮影記録です。

 

 

5082 EF210-8+コキ24

先週同様、遅れの5087列車は時間が微妙で取り止め、今回は手前で二本ほど。

久々に機次が埋まった状態で記録出来た気がします。

 

4097 EF65-2084+コキ19

珍しく積載は良くも条件が厳しく。。

 

(参考)2023/09/24 4097 EF65-2085+コキ19

ネックに感じたケーブルの影はバラストに落ちているので、ある程度は陽が高くないと厳しそう?9~11月辺りが良さげ?

 

8681 EF210-103+タキ20

サイドアングルは少数でメンツも大体決まっているので、気楽ですね。

顔見知りの方々と軽く談笑しながら撮影。

 

機次に連結された、コタキ44156

 

検査切れは2024/6/21、活躍が見れるのは残り僅かなのかもしれません。

どういう判断が下されるのか、気になるところです。

 

① 8両目 タキ43610(JOT・根岸常備、浜五井臨時常備)

② 9両目 タキ43455(JOT・根岸常備、浮島町臨時常備)

 

前回の2/3にも、浮島町臨時常備の個体を2基確認しており、疑問でした。

フォロワーさんいわく、川崎地区でOT運用の列車に入れられる対応で、JOT車はOT常備の川崎貨物を設定しない方針なのでは?とアドバイスを頂きました。

 

波動用が川崎運用にも欲しい、JOT車だからOTと区別の意味で臨時常備は川崎貨物ではなく浮島町にする、恐らくそういう事情だろうと解釈しました。

 

過去の記録をざっと見たところ、波動用で川崎運用に入っている個体は、大半が浜五井常備でした。あとは第三者使用設定の有る、OT借受のタキ43471でした。

 

物量が流動的なので、あらかじめ臨時常備を設定するのが難しいのでしょうか。

物量に応じて柔軟な対応をしている、と勝手に解釈。

 

9523M(特急きらきら足利イルミ) 185系B6編成

8685は天気が微妙なので捨てて、貨車撮りにシフト。

8685の通過後、顔見知りの方が立ち位置を変えていたので伺ったところ、185系が有るとの事だったので、ご一緒させて頂いて撮影。

 

初めての立ち位置でしたが、短編成なら定番よりこちらの方が自分好みでした。

ありがとうございました。

 

185系はいつまで稼働するんだろうか?

もう十分頑張ったし、そろそろ勘弁してやれよ…と個人的には思いますw

 

 

今回は以上です。