Amebaマンガ(100冊50%即時還元キャンペーン)

 

※このブログには広告があります

 

 

 

 

こんばんは、藤堂佳織ですニコニコ

 

 

花火本年もよろしくお願いいたします花火

 

キラキラ穏やかな一年になりますようにキラキラ

 

 

 

そんな気持ちでスタートしたのですが、まさかの災害からスタートの一年になるなんて。

 

みなさんお住まいのところは大丈夫でしたでしょうか?

 

私は、パートナー氏が散歩に行って、ちょうど家に一人というところで揺れました。

 

激しくはないけどとにかく長かったので、スマホを握りしめて一番物が倒れてきにくいところまで行って固まってました、、、

 

2018年の大阪府北部地震のときは一歩も動けず。

 

こんなんで南海トラフが起こったらどうするんや!しっかりせえ!と思ってはいるのですがショボーン

 

 

とにかく、これ以上被害が大きくなりませんように、

少しでも早く復旧に向かうようにと祈っています。

 

 

 

 

 

日常を送れる人はしっかり送ろう!ということで、ここからはいつものブログをお送りします。

 

 

 

ちょっと昨日の一部続きですが、今の生活になってからお正月にやると決めているもう一つのことが「元旦はだし巻き卵を作る」ですヒヨコ

 

だし巻き卵、私の中では根気のいる料理の一つなので、普段はあまり作りたくないんですよ真顔

 

根気のいるメニュー=特別なメニューなので、年一で正月くらいは作るか!ということで元旦のメニューは、

 

・赤飯(炊飯器で簡単に作るもの)

・だし巻き卵

・ウインナーいっぱい

・味噌汁(緑の野菜を入れること)

・+αで小鉢なりフルーツなり少し

 

これで固定してます。

だし巻き卵を作りたいのと、おせち等を作らない&スーパーが閉まる対策も兼ねたメニューなのです口笛

 

今年は父用にさつまいもと高野豆腐を炊いたんが余ったので、それを小鉢にしました下矢印

 

 

 

 
これでも上手くできたほうですねん、、、
料理は好きですが上手ではないです真顔
あと配膳ミスってるのは見逃してほしい
 
来年の元旦もこれでいきます!
 
 
んで、+αはおかずだけじゃないんですよね〜!
 
年末にスーパーで見かけて、買う予定無かったけど、これは正月のような時に食べる特別なやつやんか!!ということで、2024年は素敵アイスで甘いもの初めします爆笑
 
デザートやけど、おやつのタグを今年も使わせていただきます!
怒られるかな、、、笑

 

 

 

今日のおやつはこれ

 

 

キラキラビエネッタ ティラミスキラキラ

(森永乳業)

 

 

 

出ました、貴族のアイスまじかるクラウン

 

私が勝手に言ってるんですけど、でもこの佇まいはええとこの家の子が食べるやつよ!笑

 

 

もう40周年なんですね。

 

なんや同世代やんけ〜グラサン

 

 

と歳知って貴族相手に急にタメ口。

 

 

 

1個食べたら784カロリー笑い泣き

 

 

 

 

アレルギー表示はここ。
 
ビエネッタてユニリーバが持ってる商品なんやね。
で、日本では森永乳業と提携して販売。
 

 

 

開封の儀
 
丁度いいお皿が出払ってて無理やり乗せたった。
貴族にも容赦無い扱い。
 
 
 

 

 
横のフリルが撮りたくて寄ったけど、真横から撮れてなかった、、、
 
それでもこの豪華さですよ。

 

 

さぁ!スイーツ初めさせていただきますよだれ

 

 

 

 

至福のパリパリ

 

 

いっぱい食べたいけど、お腹と相談して3フリル分カットしました。

(1番上の白いフリル何個分かで食べる量を指定してます 笑)

 

ほんまに文字通り「パリパリッ」て気持ちいい音なるよね、このアイス照れ

 

一部固まってカチカチになってるところもあるから、皿やとスプーン入れたら時に散ったりするから器でたべるほうが良いなと思いながら。

 

 

味については、、、ティラミスやけど、どちらかというとカフェオレ味と言ったほうがいいかなと個人的には思います。

 

マスカルポーネ・クリームチーズとチーズアイスがちゃんと入ってるんやけど、あんまり感じないんよアセアセ

コーヒーのほうが強い。

 

コーヒーの分、通常のビエネッタより甘さは少ないから、こっちのほうが食べやすいて人もおりそうニコニコ

 

 

 

 

 

豪華だ貴族だ言うてますけど、、、

スーパーで400円くらいやったんです、今回。

 

量と値段のバランス考えたらハーゲンダッツのほうがよっぽど貴族ですよね泣き笑い

 

フリルのところ空気に触れやすいからか、溶けるのもわりと早くて、濃厚とあるけどそれも特に感じないというか、、、

 

でもやっぱり、子どものころから憧れてなかなか食べられないアイスケーキをスーパーで買えるというのが豪華なのよ。

 

そう、この形や見た目が大事なんですよビエネッタは!

 

これからも、50年60年と続いてほしいですおねがい

「ビエネッタ ティラミス」でした!

 

 

ではではまた~バイバイ

 

 

 

龍今後の予定うさぎ

「バレンタインに向けてフェリシモのチョコを紹介したい」

「柔らかミルキーをまとったアーモンド」

「蒟蒻畑で一番リピしてるコーヒー味」

などなどレビュー予定です。

 

 

 

最後までご覧いただきまして

有難うございましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

素敵なアイスケーキラブラブ

 

ABEMAプレミアム

 

TSUTAYA オンラインショッピング